goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげない夕焼け

2016年04月23日 | Weblog


暖かくなってくると、何となく忙しくなります。今日はほとんど外にいました。草むしりなど何度かしてしまいました。
ナスとかピーマンやキュウリの苗を植えました。ただ植えるのではなくて、植えるには土を掘り起こしたり、肥料を散布し、マルチ掛けをし、苗を植え、肥料の大袋などを行灯のように苗を囲って立てたりします。霜よけです。一部は両サイドを塞がないようにしてトンネルにしました。

 
                         最初はグーしているワラビの新芽

今日は、苗の様子など写真を撮るゆとりなどありませんでした。手も土で汚れているし。
その合間には草むしりがあったし。取った草は穴を掘って埋めてしまいました。腐れば肥料になります。

 

立派なシイタケをもらいました。私のところで一緒に菌を植え込んだものですが、置いたところの条件が私のところよりはるかに良かったようです。
私のところは木漏れ日が多すぎるようです。

 

なんじゃいなこれは。裏山のシダの葉っぱの裏側にいました。大きかったですよ。なんか、お近づきになりたくない存在ですね~。

 

昨日の夕方の空。北のそらですが、西の太陽からの光を受け、なんかちょっぴり恥かしくて頬がポッと赤くなったような夕焼けでした。
真っ赤な夕焼けもダイナミックでいいですが、こういうさりげない夕焼けは、大いに木こりの弁当になります。

雑草が種を持ち始めました。油断大敵。すぐに実がなるのが雑草の特徴です。米や麦のように数ヶ月もかけて実がなるなんてこと無いですね。米が稔る間に雑草は4回も5回も代替わりしていますね。
人間は雑草を食べれば食糧難にならないんでしょうけど、そうも行きませんね。


  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケちゃんマン)
2016-04-23 23:20:12
今晩は~~~~
暖かくなって来ましたね~~~~
今日は昨日はかなり気温が揚がってか、畑作業も半袖シャツでしたよ~~~今年初めての気温の変化に驚きと、凌ぎ易さで・・・・・・
つい畑作業に夢中になってしまいます(爆・・・・・)
ナス苗・・等畑が賑やかになって来ましたね~~~~
まだ我が家の畑には・・・植え付けの準備は完了していますが、
植える苗の成長が遅く(自家製の予定)、植え付けが出来ません。
一昨日やっとポットへの移植なので、まだ数日は遅れそうです。
ワラビと言い・・・シイタケと言い・・美味しそうですね~~~。
返信する
タケちゃんマンさん (spa)
2016-04-24 19:10:40
こんばんは。
確かに暖かくなってきました。生活が楽です。
半そででしたか。私も穴掘りをやったときには汗をかくし、半そで一枚でした。
苗の生長が遅いですか。でも、これから益々暖かくなり、急に成長し始めるかと思います。
あせらないで、待っていてください。
はい。田舎暮らしなものですから、まあそういう物は多少できます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。