goo blog サービス終了のお知らせ 

楽してばかりはいられない

2020年09月29日 | Weblog


気温は20℃程度なのですが、少し寒く感じます。Tシャツの上に長袖シャツを重ね着をして
います。少しずつ秋が深まって行くのが分かります。

 

しつこいようですが、昨日の堀辰雄の文章の載っている、私が習った高校一年生の時の
国語の教科書です。他の教科の教科書は無くなってしまいましたが、国語は三年生まで
取ってありました。やっぱり私は文系なのだなと再び思っています。

 

今年は珍しく、秋になっても月下美人が咲きました。いつもは真夏に暗くなってから
咲くのですが。そして朝はしぼんでしまうのですが、今回は朝になってから咲いたので
しょうか。

 

そして、別な苗ではやはりこれから咲こうとしています。今夜咲くのか、それとも
明け方に咲くのかは予測できません。ちょっと驚いています。
植物も、何かどこかがおかしいと感じているのでしょうか。

 

ほとんど手入れしないのに、けっこう生ってくれます。巨峰と言う種類です。ただ、ハウスの
中で栽培しているので、水不足になりがちと思って、時々はたっぷりと水まきはしています。
それと肥料を与えても雨がハウスの中には降らないので、土にしみ込んでいきません。それで
三種類の肥料を混ぜて水に浸し、それを与えています。そうすれば土に養分がしみ込むと推測
しています。

ハウスで栽培しているのは、野鳥対策です。ネットで囲むのには、枠を作って蚊帳のように
しなければならないので、それを横着して省いているためです。

 

何かを栽培するには、野鳥やハクビシンのような野生の生き物に対する防護策を考え
なければなりません。何でもそうかもしれませんが、美味しいものを食べたり楽しい
ことをするには、それなりの手間や費用を考えなければなりません。そうは簡単に棚から
ボタモチというような訳にはいかないものですね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。