goo blog サービス終了のお知らせ 

秋らしい日

2016年10月27日 | Weblog


秋の良い一日です。少し動けば汗が出て、静かにしていると一枚多めに着るとちょうど、という具合です。今年はあまり無い良い日を楽しめます。

  

犬の散歩にはもってこいの日でした。

   

早く稲刈りをした田んぼは芽が出て穂が出、そして頭を垂れています。

  

一本抜いて見ると、米のようになってはいますが、実には丸みがなく収穫しても何にもすることができないかなと思います。手間とガソリン代の無駄でしょうね。

  

一方、遅い田んぼはこのとおりです。私が子どものころは、田植えは今のようにゴールデンウィークではなく、一ヶ月くらい遅い梅雨の頃でしたので、刈り取るのも遅く、とても芽が出て穂になるなんていうことはありませんでした。
なんか、世の中せっかちになってしまっているようで・・・・・。

これは、おそらく専業農家が大いに減って、サラリーマンが増え、それでも農地のある家で田植えをするなら、休みがまとめて取れるゴールデンウィークが良いということになったからだろうか、と思っています。

  

赤とんぼがひと休みしています。カメムシが家の中に飛び込んでくる季節になりました。秋の虫もそろそろかなという気がします。
思い切り飛び回り、短いですが一生を楽しんで欲しいなと思います。

  

 一方、アンラッキーなトンボはこういうことに・・・・・。まことに気の毒ですが、これも自然の中の避けられないことの一つです。

     

    赤とんぼ 筑波に雲も なかりけり    正岡子規
    柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺     正岡子規 

    寿司くへば 思ひ出すなり 法隆寺    温 泉

      先日、柿の葉寿司を食べました。法隆寺の門前で、むかし食べたことを思い出しました。