goo blog サービス終了のお知らせ 

降りそうで降らず

2016年09月12日 | Weblog


雲っていました。と思っていると青空になり、また雲が来て、今度は降るかなと思うと、思わせぶりだけでまた明るくなったりの繰り返しの一日でした。

 

結局ふりませんでした。ですが、外出した時に分かったのですが、ほんの数キロ西の方では夕立のような雨が降ったらしいです。

 

しばらく考えていたのですが、雑草が種を持ち始めたことだし、どうがんばっても、広い敷地は全部を草むしりは出来っこないので、決心をし除草剤を散布しました。

散布した直後に降られると台無しになってしまいますが、そこは大きな賭けです。
結果的に賭けには勝ちました。数時間経過すれば、その後は降っても大丈夫なのだそうです。

 
                            アリの巣

今年の夏は、7月末頃から8月の殆どにかけて、ずっと雨が降らずにいたのですが、その後台風が連続して来たりして、雨ばかり降っています。
水分がなくて、我慢にがまんを重ねてきた雑草は、途端に勢いをましてものすごく生え、草地は刈ってもすぐに伸び、そしたらまた刈りとの繰り返しで、例年より二三度多く草刈をやっています。

 

もちろん、草地でないところにも沢山でてきますから、むしって取っていたのですが、畑ではなく通路などは取りきれずにいました。

 
 
この影を落としている木のむこうは、本来は畑のはずなのですが、始末し切れず草地のようになってしまっています。
これは、何とか膝をついた状態でむしっては先に進みまた膝をついてむしり、きれいにしました。
しかしその後、また台風の到来で、また同じような状態になってしまいました。

 

何の足跡なのでしょうか。猫なのか、それともハクビシン?? けっこう歩きまわっているようです。