goo blog サービス終了のお知らせ 

まだ早春?

2006年03月31日 | Weblog


今日は寒いです。時折強い風が吹きまくります。空は晴れて「気持の良い日だなー」と思っていると、ほら、もう曇ってきた。するとまた寒くなる。わが家のネコちゃんは外に行ったきりどこかで遊んでいるか昼寝をしている模様。さっき柿の木に登って、「どうだ。」なんていう顔つきをしてこっちを見ていました。「ミーちゃん、すごいなー」と言ってやりました。

今日は骨休みにします。朝からゆっくり、先日買ってきたリヒヤルト・シュトラウスの「英雄の生涯」なんていう曲を聴いています。私と同年代と思われる方に刺激を受けて、私も「信長の棺」という本を、昨夜やっと何日かかけた末に読み終わりました。いろいろと勉強になったところもあるし、「本当かいな?」と思われるところもありました。この手の小説は、どこまでが史実に基づいているか分かりません。

    
        カラヤン指揮ベルリンフィル               「信長の棺」
        「英雄の生涯・死と変容」 

この小説の作者、橋本 廣という人は、75歳になってからこの世界にデビューをしたそうです。彼は経済畑の人で、今までにその方面の本は出していたようです。偶然、ひと月ほど前に畑仕事をしていて、胸のポケットに入れたラジオで彼のインタビューを聞きました。そういう二重の縁もあって読んだということです。戦国の世の中で、「信長公記」という織田信長のことを書いた本を出した人の話で、元は合戦に加わっていた戦国武将と言えども、いわゆる戦国の英雄を描いたものではないだけに、またユニークなところがあります。信長の遺骨はどこにあるんでしょうか。

さて、わが家にもやっといろいろな花が咲き始めました。ご披露しましょう。カメラの腕はさっぱりで、「これ、なに?」なんてのもありますが、その点はご容赦願います。

   
             梅                       つつじ

  
          馬酔木                       かたくり

  
       蕗はまだこのくらいです          桜はこれくらいになってきました
    因みに、私はタバコは吸いません!!