今日は3月3日です。ひなまつりの日です。朝のニュースでも、おひな様のことをやっていました。全国から古いおひなさまが集まってくるという、和歌山県の淡島神社での流し雛のこととか、手作りのひな人形を作って桟だわらに乗せて流すという人たちのことなどの話題でした。
わが家にも、遠方に住んでいますが、女の子の孫がいます。孫の健やかな成長を願って、今日の朝ご飯は写真のようなちらしでした。神棚や台所の神様、それから私の父の霊前にもお供えしました。
春の三月と言いますが、さすが霜柱の立つ日ははるかに少なくなり、氷はほとんど張りませんが、風がまだ寒いです。思い切って着替えて野良に出てしまえば、あまり寒さを感じないのですが、土の暖かみを感じるにはもう少しです。