goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

街角風景 夏至前の朝日

2016年06月15日 | 街角風景

15日;21日の夏至を前にして 団地の裏山から朝日が昇る。

5:30分

 

6:17分

平尾台から顔を出す朝日:

谷が深いので  50分近く時差がでる。

この谷合を走る日田英彦山線、本数が少なく滅多に踏切遮断機に

止められないのだが、金辺峠に向かって上るディーゼル車に出会う。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっとあの人も行くところがないのでしょう。 ()
2016-06-15 21:55:31
朝の空気は体を丈夫にするような気がします。

わたし 暑くて寝苦しくてうとうとしていましたら、五時過ぎ明るくなってきましたので、気になっていた害虫の消毒をしました。

木下の方だけですが、それでも達成感があって、そのまま図書館に行きました。

田舎の図書館は電気も付けてもらえず、暇潰しの老人が昔話に耽っておりました。
返信する
青島キャンセル (NAKAMURA)
2016-06-15 22:35:27
こんばんは、お元気そうで何よりです。
先日、青島旅行の報告をしましたが、直前に右手首を骨折して入院しまして手術をしました。今は退院して毎日リハビリの通っています。当然すべてキャンセルせざるを得ませんでした。
文化財住宅での大正琴の演奏会を終えて、帰りがけに庭石につまずいて転倒して、手ををついたとたんに骨折してしまいました。残念ですが、よい報告ができなくて申し訳ありません。
数年前も直前の台風でキャンセルになりましたが、半年後にm先生のお誘いで行くことができました。きっとまたより良い訪問の機会が開かれると思って、今は治療に励んでいます。回復しましたら素子さんともども、またどこかでお会いしたいですね。よろしくお伝えください。
返信する
ぜ様 (青島老人)
2016-06-16 07:52:23
蒸し暑い日が続きますね。体調管理気を付けてください。
図書館ですか、空調が完備されてれば快適な場所ですね!
返信する
NAKAMURA様 (青島老人)
2016-06-16 07:56:59
残念な結果でしね! また機会がありますよ。
家内も青島で転んで右手を骨折しましたが、
転んだ時の庇い手が原因です、おおもとの原因は足首の硬化で転んだことですがーーー
左手で字を書き学校には休まず通ってました。
16日家内の誕生日で70になりました。
返信する
お久しぶりです (プルートパパ)
2016-06-17 22:23:55
お元気そうで何よりです。
いつもブログ拝見しています。

すみません、つれあいがモコポリさんにメールしたいと言っていますので、こちらにレスしていただけませんか。

t.kikuka@cnc.e-catv.ne.jp
返信する
ブルートパパ様 (青島老人)
2016-06-18 08:43:16
了解しました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。