いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

お金持ち研究・・ブランド物、豪邸、外車は

2010年02月13日 07時35分09秒 | 金持ち母ちゃん(お金持ちになるには)
私は一流の経済学者が書いた、統計&分析本が好き。
「金持ち父さん」のようなハウツーもの、や「となりの億万長者」といった感じでもない。

私は実際に会ったことのある「富裕層」の顔を浮かべ、一々納得しながら読んだ。

高級住宅地に住んでいる人が、真の資産家では無かったり、
(無理して住んでいる人をたくさん知っている。)
ブランド物や高級車を所有する人が、単なる「富裕層に憧れる人」というのも納得だ。
(借金をしてまで、見栄を張る人もいる)

「お金持ちの住む都・東京」の個所では、私のデパートの外商さんの顔が浮かんだ。
「地方都市にはお金持ちが少ない」という彼の悲鳴もうなづけた。

新・日本のお金持ち研究
森 剛志,橘木 俊詔
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


先週、トヨタの株買い付けました。お買い得だもん。
・・・・週末用のトヨタ車はもう7年目で、しばらく新車買ってません。
プリウス買おうと思ってたんだけどなー(嘘つけ)。

過去にコロナとかプラッツとか色々乗り継いできたけど、故障もなく良い車だったんだけどな。トヨタはカッコよくはないけど、安心して乗れる車だったんだけどね、手頃だし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は平等ではない、と悟った時その2

2010年02月12日 07時13分28秒 | 国公立からニューリッチ(お受験・教育)
英語の学習には辞書がいるが、その子は「中辞典」を持っていた。
おそらく中学生だから、中辞典を買ったのだと思う。

英語を学ぶ人なら分かる通り、「中辞典」は高校生以上が対象で、英文科の学生も使うような高度な辞書。とても彼女が使いこなせる代物ではない。

もし親に知識があれば、辞書を買ってやる時に
「この辞書は難しいから、中学生用の引きやすいのを買おうね」と言ってあげられたかもしれない、と思った。
それで、私の中学時代の古い辞書を貸したように思う。
(その親には金銭的な余裕が全くなかった)

小4~5年で勉強がつまづいた時に、公文や塾や何かに「教育投資」出来る親ではなかったのだ。
教育格差だの、親の収入が子供の学力に比例するだの、高学歴な親は高学歴な子供を再生産するだの、見聞きする度に、私はこの女の子を思い出すのである。

・・・結局この子は、二次募集でどこかの私立に入った、と報告を受けた。

余計な話だが、私が使ってたお勧めの辞書↓
プログレッシブ英和中辞典[第4版]並装

小学館

このアイテムの詳細を見る

外国人と暮らしているくせに、今では辞書を引く事もない・・・。英語キライ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は平等ではない、と悟った時その1

2010年02月11日 07時47分11秒 | 国公立からニューリッチ(お受験・教育)
私は学生時代、様々な家庭に入って、子弟を教えてきたことは書いた。
担当した家庭は、裕福な家庭(実業家、開業医、自営業)か、貧困家庭に分かれていた。

前者は、「先生が来てくださるなら、高いお金を払ってでも、是非!」という強いスカウト。
後者は、生活保護家庭やひとり親家庭。将来は教師を目指していたので、言葉は悪いが、その実態を知りたいという好奇心からであった。

その中で、私の印象に残っている、内気な女の子(中3)。
市営住宅(所得制限あり)住まいで、私立高校に行かせるお金が無いので、「何とか公立に」と親は言う。

教え始めて驚いた。5教科の合計が150点。つまり1教科30点しか取れてないのである。これを1年未満で300点近くまで上げるなんて無理かも、と尻込みをした。

まず、漢字の読み書きが出来ない。
数学は、小学校4~5年レベルのことが分かってない。
英語は国語の基礎が出来てないので、外国語を学ぶ素養が整っていない。
(だから文科省でも、外国語の習得は中1からで良い、と決めていたんじゃなかったっけ)

続きます。

**********
庭の木に腐ったリンゴを刺したら、ヒヨドリが来た。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未亡人になったら再婚したい?私は嫌じゃ

2010年02月10日 08時02分10秒 | 時事問題(こムツカシイ話題)
この本を半分くらい読んだところだ。

なるほど、50過ぎても男性は再婚したいものだが、
女性は遺族年金(死別の場合)をもらって一人暮らしを謳歌する。

手のかかる夫もいないし、生活の不安は無い。
子供と友人がいれば、楽しい第二の人生・・・なるほどね。

この本を読んで、夫が死んだらどうするかな、と考えてみた。

ゲームをしたりマンガを読んだり、料理もしないでスポーツに励む・・。
な~んだ、夫が生きている今の生活だ。

男おひとりさま道
上野 千鶴子
法研

このアイテムの詳細を見る


死別後、新しいパートナーを探すかどうか?について。

私は家事が苦手だから、ご飯を作ってあげる人が増えるのは困る。
家庭的ではない私だから、寄ってくるのは「お金目当て」な、ヒモな人かもしれない。

ホモな人はいいが、ヒモな人は困る。
人間、自分の食い扶ちくらい稼ぎ、自分の足で立つのが基本、と思うからね。

一人で行動できるので、ぶらりと海外に出てしまおうかな。
一人旅だと、いろいろな人が話しかけてくるらしいし。

そう言えば私は、バンクーバーに仕事で2週間滞在にした時に、カナダ人によく道を聞かれた。エレベーターではアメリカ人に声をかけられた(全て女性だけど)。

英語を話す顔をしているのか、香港人に見られるのか、とにかく海外ではよく声をかけられるのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で行動できるか出来ないか?ってポイントです+吾輩は・・・

2010年02月09日 07時14分21秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)
私はおしゃべりな夫と暮らしてきたせいで、一人になれる時間が大好きだ。

ゲーム、お絵描き、読書、そしてブログを書くことなど、一人での活動は良い。

朝子供を送り出して、一人で会社に行く。
私の個室60㎡は一人になれる空間だ。

起業して初めて、私は人と協力して収穫を分かち合う(農耕型/日本型)より、
マイペースで仕事を取って、売り上げる(狩猟型/欧米型)なのだ、と思った。

グループで行動するのが好きな人、他人と協力して成果を上げる能力がある人、は起業しない方がいいかも・・・。

************************************
古いビオトープの方に、こんな魚が混じっていた。
恐らくは、ヌマエビを買った時に卵が混入、8センチまでに育ったのだと思う。

子供が教室で飼うと言うので、下記のメモを書かせて、先生に持って行ってもらった。

吾輩は魚である。
名前はまだ無い。
どこで生れたか、とんと見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所で、泳いでいた事だけは記憶して居る

クラスで話し合った結果、名前は「銀ちゃん」に決定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JアニストンとBアフレックつうのが・・・四角関係!

2010年02月08日 08時26分56秒 | ハリウッドの世界(映画スター&ゴシップ)
表題の英語を直訳すれば「彼はあなたに、そんなに興味は無い(脈ナシ)」

うーむ。夫が見ても面白くないだろうな、って感じ。
しかし、私もあんまり乗れなかった・・・のは、大学時代に夫と出会って、
恋の駆け引きレースからさっさと抜けてしまったからだ、と思う。

もし今も独身なら、多くの出会いもあっただろうし、ワクワクすることも可能だっただろう。
・・・と、ソファでトドのように寝そべっている夫を見ると思う。

私が駄目だったのは、J・アニストンとB・アフレックの共演。
アニストンの元夫ブラピは、グゥイネス・パルトロウと婚約までした仲。
パルトロウはその後、B・アフレックと結婚寸前までいったんだっけ。

つながっている二人なんですよ・・・ハリウッドって狭いなあ。

そんな彼なら捨てちゃえば? [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


*******
別離説が出たブラピ&アンジーですが、仲良くメディアに出てきて嬉しい。
私も彼らのマネをして、マックでのドライブスルーをしちゃった。

と思ったら、ツーショットの写真は古い物で、一緒にレッドカーペットを歩かなかったとか・・・やっぱ破局なんでしょうかね。

人生50年だった頃には、20代で出会ったパートナーと添い遂げるのは容易だった。
でも人生80年の今は、中盤で「リセット」したり、終盤で伴侶を見つけるのもアリだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチに千羽鶴?異文化理解の難しさ

2010年02月07日 07時51分04秒 | 時事問題(こムツカシイ話題)
ボランティアや寄付は、自分がしたい物、贈りたいものをやると、ただの「お節介」になる。
相手が求めている物を差し出す・・・のが本来の姿なんだと思う。

平和な時に、日本の文化を理解してもらうのは良い。

日本で会う外国人は、そもそも「日本に関心がある」か「日本で学びたい」とか理由があって来日している人ばかり。
彼らに「これはね、千羽鶴と言って、みんなでね、願いを込めて・・・」と延々と説明しても、聞いてもらえるかもしれない。

でも、被災した国で(もともと貧しい国には)そんな余裕なんかないだろう。

カツオ節を「ドアストッパーですか?」と留学生が聞く。
音楽会の壇上に、仏壇の花を持って上がってくる外国人。(気持ちは嬉しいが)

**********平和な時には、異文化の理解はいいもんです*********

これ夫の料理本・・・。外食しないで家庭で手作り!ってやつね。

あ、あの~、日本人って、家庭で握り鮨、(普通は)作んないんですけど・・・。
英語では、NIGIRI SUSHI(FINGER SUSHI)の作り方、だって。にぎりスシ?ズシじゃなくて。

やっぱり回転寿司ですよね!
我が子を通常の鮨屋に連れてったら、「回らないお寿司なんて初めて」って言うんだろうなあ。

*******************************
日本語を教えるボランティア・・・・
「日本語教育能力検定試験」に受かって無くても、気軽にできる。
良いことだが、日本語を話せるだけでは難しいと思う。

例えば日本語の過去形は「行った、食べた、買った」のように、「~た」を伴う。
しかし留学生が「お腹がすいた」は現在のことなのに、なぜ「~た」と過去形を使うのか?と聞かれたら答えられるか?

また銀行で「鈴木様いらっしゃいますか?」と呼ばれた時、「私が鈴木です」とは言うが「私は鈴木です」とは言わない。これをどう説明するか?

私には出来ませんがな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い時の結婚は、舞い上がっていいものだ!エビ&マオ

2010年02月06日 08時19分40秒 | くだらないこと、もろもろ
海老蔵さんと真央さんの婚約会見を、YouTubeで見ました。
真央さん、目がハートマークになっていましたねぇ。

相手が浮気性だとか、隠し子がいるとか、借金があるとか、そんなのどうでもよい。
自分が夢中になれる相手に巡り合えただけでも、人生儲けもんですよ。

今週のAERAで、小林真央さんが渡辺淳一氏と対談してました。
「私、あまり男の人と付き合ったことないんです」に対し、(←「恋から」から路線変更せず)
「もったいない。これからどんどん恋愛をしたら?」と渡辺氏が言う。
「でも、結婚するので」ってな感じ。

夫に恋する人生っていいじゃないですか、場数を踏まなくても。

その後で、夫の浮気のことを渡辺氏が説く。
「光源氏は遊んでも、最後には紫の上の元に帰ってくる」とかね。

婚約したばかりでこれからなのに、「浮気されたら」を話題にするなんて、酷な。
渡辺氏は男性の目線から、「女好きな」海老蔵さんを見抜き、説いたんでしょうねえ。

ま、俳優ってのは、モテるのが仕事ですからね~。

****
大雪・・・・土曜日で良かった。テニス(屋外)もサッカーも休みになった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社を辞めなければよかったなあ、と思う時2

2010年02月05日 07時01分37秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)
ずばり「仲間がいない」ことです。

仕事の愚痴を、駅近くの居酒屋で仕事仲間としゃべることができない。
支え力になってくれる上司もいない。

前の職場では、社員旅行や飲み会が多く、楽しかった。
温泉に行って、そのまま朝、JRで出勤も出来た。

仕事の悩みを先輩に打ち明け、助けてもらったこともあった。
人にもまれて自分が成長する、ということが可能だった。

しかし今は、従業員と顧客しかいない。
経営判断は自分でやるし、仕事で悩んでも一人で解決するしかない。

発散方法として、異業種交流会に出る、スポーツをやる(テニス、ジム、スキー)、学生時代の仲間を大切にする、子供の学校関係のお付き合いをする、ボランティア活動・・・などで頑張っているのです。

仕事仲間・・・欲しいです。

馴染みのベトナム料理屋で一人でランチ・・・もなかなか良いですけどね。
ベトナム焼きソバ。ピーナッツとコリアンダー(香菜)が効いてる本場の味。

ひとりで行動するのって、嫌いじゃないんだよなあ・・・やっぱ起業家向きか。

このお店はこちら
http://r.gnavi.co.jp/t040700/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の話をするより、人の話を聞く方が好きだ

2010年02月04日 07時30分25秒 | くだらないこと、もろもろ
このブログでは、様々な内容をベラベラ話しているので、
さぞかしおしゃべりな人間なのだろう、と思われるかもしれません。
しかし実際の私は、人の話を聞く方が好きです。

人の仕事の話、政治・経済の話、芸能ネタ、何でも聞くのは楽しいです。

しかし問題は、話の途中で必ず人の関心が私に向けられてしまうことです。

つまり
○ご主人とはどうやって知り合ったのか。どのくらい日本にいる予定なのか。
○以前はどんな仕事に就いて、どうやって今の会社を立ち上げたのか。

後は、表立っては聞いてきませんが、
○どうやったら資産を築けるのか・・・・という質問もあります。

**************************
私は家にいるのが好き。
夫と出かけると、人目について嫌だからです。(目立つの嫌い)

目立ちたがり屋じゃない人が、常に目立ってしまうつらさ・・・。
いつも視線を集めてしまう、居心地の悪さ・・・。

パパラッチされるのが嫌で家で引きこもっているハリウッドスターの気持ち・・・少しだけ分かるかな。

やっぱ、家でマンガやゲームが最高です!ドラクエ6も来たし。

********************
仕事が忙しい・・・・昨日の売り上げ3,045,000円。私の以前の教師の年収を1日で・・・。
「教師」より「営業」に向いているんだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社は一代で潰す、子供に資産を残さない

2010年02月03日 08時22分50秒 | 金持ち母ちゃん(お金持ちになるには)
私の会社はある意味、経営者の力量で成り立っているところが大きいので、
次の世代に継がせるようなものではありません。

従って、子供の教育資金と自分たちの老後の資金が確保できたら、
早めに引退しても良いと思っています。(ただし、仕事がメシより好きだ)

会社を次の代に継がせるのは難しいのは、これまでも書いてきた通りです。
何しろ、金持ちのアホぼんに、た~くさん遭遇しています。

教育資金ですが、私は子供への支援は「教育資金」だけで十分だと思っています。
実際に私がそうでした。
私は親から現金の援助は受けておらず、大学までの学費200万円だけです。

***********
昨年は幼稚園に本を寄贈しましたが、早くも次に寄贈したい施設が決まりました。

年明けにうちの子が「餅つき」に連れて行ってもらった施設で(私は行けず)、
親の虐待やもろもろの事情で一緒に暮らせない子、約60名(幼稚園+小学生)が暮らしているんです。

知り合いの市会議員の女性が積極的に支援しているので、私も協力しようかと。
いずれ夫と見学して、どのような状況か理解したいと思っています。

ユニセフから領収証が来た。

子供に残さずに、寄付すんのもいいかも。

あ~、でもトシ取って、体の自由が利かなくなって気弱になったら、気持ちって変わるんだろうな。
資産を盾に、子供をコントロール出来るって言うし。

ハイチに千羽鶴を贈る・・・・現金がいいに決まっている!これについては、また。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド幼稚園、私立小学校なんて真っ平!

2010年02月02日 06時43分49秒 | 国公立からニューリッチ(お受験・教育)
ブランド幼稚園に入れたら、前述のような「文句ばかり一人前のヒステリー女」の生息域に潜入することになる。それが嫌で、近所の幼稚園に入れた。

夫の仕事の話、子供の話、習い事、旅行や買い物の話なんて、ゴメンです。
子供の習い事で会うお母さんたち・・・私はマンガを読んで静かにしてますが(話しかけるなモード全開)、
彼女たちと目が合うと、そんな会話になってしまうので。

ところで新年会で、教師になった同級生が
「お子さんはインターナショナルスクール?」と聞いたので、驚いた。
私は「年間100万円の授業料を払うの勿体無いし、卒業資格って、塾扱いらしいよ」と答えた。

続けて、「友人の多くが公立の先生なのに、我が子を私立にやるなんて。友達にクラス担任してもらいたいもの」と伝えた。

この「いもりんさんのお宅は、当然私立でしょう」は、よく聞かれるので、もう慣れました。
みんな、私の実体を分かってないんだよなあ・・・。

返事は「自分がず~っと国公立なので、私立に行く必要を感じない」が決まり文句です。
それと、以前私立で教壇に立っていて嫌になった、かな。

アルカリ性を弱酸性に戻す為、古池の泥や微生物を投下した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社を辞めなければよかったなあ、と思う時1

2010年02月01日 07時52分13秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)
さてそれでは、「会社を辞めて良かったと思う時」の反対編をいってみましょ~~。

私はとても前向きな人間なので(多くの人に言われるので、恐らくそうなんだと思う)、過去を振り返らない。
だから、会社を辞めての起業に対し、一切の後悔は無い!
(こういう思い切りのよい性格は、起業家に多いです)

とは言えそこは人間、「あの時、ああすれば良かった~」と思うことはある・・・。
それを探して、拾って書いて行きます。

まずは、起業により、毎月安定した収入を失ったこと。
何だかんだいって、固定給と言うのは安心・安定ですよ、ホント。

次に有給休暇や労災保険がなくなったこと。

私は国内旅行は勿論、海外に行ってもパソコンは持っていきます。
ホテルで1週間100ドルのLANにつないで、仕事をすることが多いです。
時に「一切の仕事を忘れて、バケーションに没頭したい」と思うのですが、出来ない・・。

事務所で、LANケーブルに絡まって窒息死!ということになっても、経営者だから労災はおりません・・・。

続きますねぇー。

************************
この写真は何事かと言うと、オフィスの廊下の飼育ケースで冬眠しているイモリ。

気温が14度まで上がって、眠れないと言うので、仕事の合間に遊んであげたの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする