ファミレスで家族で5,000円分食べたので、くじを5枚引いた。
これは次回に使える食事券で、50円、100円、300円、500円引きなどがある。
いつもは子供や夫がひくが(50円券が多い)、今日は私が選んだところ、
500円2枚、300円2枚、50円1枚という結果であった。
つまり合計で1,650円分の割引券である。

思えば国立小学校の入学の際、抽選に当たったのが強運の始まり(男児3倍女児2倍の確率だけど)。
私は強運の話・・・の過去記事
http://blog.goo.ne.jp/chrispy/e/f401d3617c30ebbc278c7dd5b90a0fc6
なので、宝くじも当たりそうで一度も買ったことが無い。
1億円の宝くじに当たったら(不幸になるから要らない)の過去記事
http://blog.goo.ne.jp/chrispy/e/9a20de7f6bcce82e35e0d69d5f3231f3
と思っていたのだけれど、単に「前向きな性格」で「楽観的」なだけかもしれない。
しかしポジティブな考えだと、良い要素が向こうから集まってくるって絶対にあります。
消極的、文句ばかり言う人、否定的、他人のせいにする・・・人って、運が逃げてしまうと思います。
な~んて書いたけれど、このファミリーレストランが現金欲しさに「大放出」しているだけかも。
これは次回に使える食事券で、50円、100円、300円、500円引きなどがある。
いつもは子供や夫がひくが(50円券が多い)、今日は私が選んだところ、
500円2枚、300円2枚、50円1枚という結果であった。
つまり合計で1,650円分の割引券である。

思えば国立小学校の入学の際、抽選に当たったのが強運の始まり(男児3倍女児2倍の確率だけど)。
私は強運の話・・・の過去記事
http://blog.goo.ne.jp/chrispy/e/f401d3617c30ebbc278c7dd5b90a0fc6
なので、宝くじも当たりそうで一度も買ったことが無い。
1億円の宝くじに当たったら(不幸になるから要らない)の過去記事
http://blog.goo.ne.jp/chrispy/e/9a20de7f6bcce82e35e0d69d5f3231f3
と思っていたのだけれど、単に「前向きな性格」で「楽観的」なだけかもしれない。
しかしポジティブな考えだと、良い要素が向こうから集まってくるって絶対にあります。
消極的、文句ばかり言う人、否定的、他人のせいにする・・・人って、運が逃げてしまうと思います。
な~んて書いたけれど、このファミリーレストランが現金欲しさに「大放出」しているだけかも。