我が家は動物園であることは書いてきましたが、哺乳類だけでこんだけ居ます!!
(爬虫類、両生類、昆虫など入れたら、載せきれない。ブログで図鑑が出来そう)
タヌキ(2009年4月)

カメラ目線のカモシカ(2009年9月)→地方紙に掲載。
http://blog.goo.ne.jp/chrispy/e/ba1b66c9155d05b452a691c56f1b28b5

翌週、親子で来たカモシカ(げ~動物園かよ!)

そしてGW中のニホンリス

5月5日の子供の日には、自宅庭の畑からこんな生き物が!
モグラ!

林の方に逃がしましたが、土が固くて潜れない!必死に掘っていた。

ハムスター位の大きさで、可愛いです。
・・・並べて書くと「どんだけ田舎なんだ」って自分でも思う(政令指定都市とは思えない)
最近はどこの動物園でも、高齢化社会になっているとか。(お達者で結構ですね)
我が家の庭は、若い生命であふれている!
そんな連休を過ごしました。
(爬虫類、両生類、昆虫など入れたら、載せきれない。ブログで図鑑が出来そう)
タヌキ(2009年4月)

カメラ目線のカモシカ(2009年9月)→地方紙に掲載。
http://blog.goo.ne.jp/chrispy/e/ba1b66c9155d05b452a691c56f1b28b5

翌週、親子で来たカモシカ(げ~動物園かよ!)

そしてGW中のニホンリス

5月5日の子供の日には、自宅庭の畑からこんな生き物が!
モグラ!

林の方に逃がしましたが、土が固くて潜れない!必死に掘っていた。

ハムスター位の大きさで、可愛いです。
・・・並べて書くと「どんだけ田舎なんだ」って自分でも思う(政令指定都市とは思えない)
最近はどこの動物園でも、高齢化社会になっているとか。(お達者で結構ですね)
我が家の庭は、若い生命であふれている!
そんな連休を過ごしました。