goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

アカハライモリを全員ビオトープに放す

2010年05月20日 07時27分38秒 | 両生類・爬虫類(かわゆいゲテものたち)
両生類で頭がいっぱいで、ゲテモノばっかで済みません。
最近は雨が降ると嬉しくなり(水を引かなくていいから)、体まで両生類化しています。

さて先に放したイモリですが、昼間は草むらに隠れていて、夜に池に戻ります。

住処として定着できそうなので、残りのメンバーも保釈。

しっかり冬眠しています(その方が長生き)。泳ぎ上手です。

乾燥には弱いので、水辺を離れては生きていけません。

私はこのイモリたちの顔の判別がつきます。(ヘンだ)
ですから夜懐中電灯を照らして、彼らを探すのが楽しみになります。

夜の天敵の少ない時間には、その子供たちも放します。
子イモリ達は兄弟なので、顔が似ており、さすがの私も判別は難しいです。

放す前にイトミミズを与える。

溺れては大変なので、浅瀬に。

大きくなれよ。アカガエルのおたまじゃくしもいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする