西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

女流長唄

2012-03-02 | 長唄を作った人たち (c) y.saionji
女流長唄


戦後女性は強くなったといわれるが、長唄の世界も然りだ。

それまでは舞台に立つのは男、稽古は女、
という役割に疑問を持たず徹してきた。

ところが「稀音会」が先鞭をつけた形の女流演奏会が
長唄社会に意識改革を促した。

もちろん「稀音会」は幸の父、浄観が命じたのだろうし、
「清和会」も伊十郎と長十郎が提案したものだ。

まだまだ男の後ろ盾がなくては動けぬ時代だ。

 〓 〓 〓
tea break
photo by 和尚

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長唄「繭の会」 | トップ | 「繭の会」その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

長唄を作った人たち (c) y.saionji」カテゴリの最新記事