西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

遊女

2015-06-04 | 浮世絵
これは鈴木春信(享保10~明和7・1725~1770年)の浮世絵だ。
1770年の作とあるから春信最晩年の作になる。
まだ吉原芸者の検番が出来ていない時だから、
遊女が三味線を弾いていた時代だ。

読みにくい変体仮名があって、正確ではないと思うが、
「すがた睡  人はいさ、一葉二葉の初葉の手い」
と書いているようだ。

今から「秋の七くさ」という上方唄を練習するのだろう。
「初葉(しょよう)の手い」ということばが
「さて一ページ目から始めましょうかね」という意味に取れる。

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。