最近気がつけばチイ子は歌っています。
「ぽきぽきあくく~・・」
気がつかないで見過ごしていれば「何言ってんの?」
くらいで終わってしまうところですがよーく聞くと・・
「ぽっくりぽっくりあるく~」の「おうまの親子」の歌なのです。
これまでチイ母はかなり歌を歌ってきました。それは
チイ母自身が歌が好きなのもありますし、チイ子に聞かせて
あげたいという思いもありました。
もちろん一緒に歌ってくれることは無く、チイ母の独り言?
の連続でしたが、とうとうチイ子の中で爆発したようで
次から次へと口をついて出てくるようになったのです。
今はチイ子が訳のわからないフレーズを歌っているのを
「何の歌だろう・・」と考えるのが楽しいです。
なんせグリーングリーンがギンギンになっちゃうんだから
推測するのも大変だけど楽しい!
それから会話もしっかりしてきて、
「ぶどう」「ぶどう食べたいの?」「あい」
こんな感じで話が通じるようになってきたので
何考えてるのかわからないときよりは数倍子育てが楽。
「いたい~」「どこいたいの」「ここ」
というふうに教えてくれるのもありがたいのです。
もうちょっとしたら生意気な口をきくようになるのかと
思うと今が一番可愛いのだろうなぁ・・。
「ぽきぽきあくく~・・」
気がつかないで見過ごしていれば「何言ってんの?」
くらいで終わってしまうところですがよーく聞くと・・
「ぽっくりぽっくりあるく~」の「おうまの親子」の歌なのです。
これまでチイ母はかなり歌を歌ってきました。それは
チイ母自身が歌が好きなのもありますし、チイ子に聞かせて
あげたいという思いもありました。
もちろん一緒に歌ってくれることは無く、チイ母の独り言?
の連続でしたが、とうとうチイ子の中で爆発したようで
次から次へと口をついて出てくるようになったのです。
今はチイ子が訳のわからないフレーズを歌っているのを
「何の歌だろう・・」と考えるのが楽しいです。
なんせグリーングリーンがギンギンになっちゃうんだから
推測するのも大変だけど楽しい!
それから会話もしっかりしてきて、
「ぶどう」「ぶどう食べたいの?」「あい」
こんな感じで話が通じるようになってきたので
何考えてるのかわからないときよりは数倍子育てが楽。
「いたい~」「どこいたいの」「ここ」
というふうに教えてくれるのもありがたいのです。
もうちょっとしたら生意気な口をきくようになるのかと
思うと今が一番可愛いのだろうなぁ・・。