チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

いつの間にか

2012-07-27 22:11:23 | Weblog
夏休みが始まってしまいました。。
比較的涼しい日が続いて助かっています。

いつの間にかヴァイオリンの発表会も終わり、林間学校も終わり‥‥
嵐が過ぎ去った感があります。

発表会ではお友達からたくさんの花束、プレゼントを頂き花に埋もれた我が家でした。
家中の少ない花瓶を総動員しても足りず‥‥牛乳パックでしのいだり。急いで花瓶を買いました。

学校で呼びたいお友達にどんどん発表会のチラシを配ってきたようで、結局10人以上も来てもらってしまいました。
お休みにお友達を呼ぶのは本当は相当気がひけるので程々にしてほしいのに、おかまいなしのチイ子です。
ちゃんとメールでご無理のないようにとお伝えしたにも関わらず、結局忙しい中来てくださった方もいたりで恐縮でした。
子供がこんなだと(どんなだろ)親はいろいろ気苦労が絶えません。

子供達は無邪気に笑いあっておしゃべりしながら、演奏をほめてくれたり、じゃれあったり、集合写真を撮ってもらったり。
本当に仲がいいんだな~と思いながら眺めていました。
来てくれたお友達、不思議とみんなチイ子みたいな空気を持った子ばっかりです。
類は友を呼ぶというのか、自然とお友達を選んでいて親は口を出す事がありません。
でも子供同士仲良しという事でお母さんにお会いしてお話してみるとやっぱり素敵な方ばかり。。
不思議と気があったりして、親子ともに仲良くしてもらう事が多いです。

演奏中、どのお友達がどこに座っているのかを探してきょろきょろしたりにこにこしたり‥‥
前回と同じ事をやってました。この辺りは成長が全くありません。昔からずっと変わらないチイ子のスタンス?です。
そして、「チイちゃんは演奏中にきょろきょろしていたけど、どうしたの?」
とあまりチイ子の事を知らない人に何人か聞かれましたが、お友達やおじいちゃんおばあちゃんを探していたと答えるとだいたい爆笑。
そしてその余裕っぷりを驚かれたりします。
演奏内容としては、まず曲を詳しく知らない人から見ればノーミスですが、ちょこちょこやらかしていました。
ホントにキョロキョロしてる場合じゃないのに‥‥笑
あるお友達ママから「舞台を楽しめるのも才能」と聞かされて、そうかな~と思ったりもします。

林間学校はいろいろ楽しかったようですが、基本親はノータッチなので詳しくはわかりません。
ただ、お友達関係に新しい発展があったりしたようで、心から楽しんで帰ってきたようです。
チイ子がいない家は以外と普通で。
寂しくて泣いたりもしませんでしたし。笑

さて、あとはコンクール。とりあえず一次は終わったので二次に向けてしっかり練習したいと思います。
新しい四分の三ヴァイオリンにも替わったところなので、まずは基礎練習をゆっくりやって、早く慣れないと。
今度の楽器は色が渋くて素敵です。