チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

にんげんってなに?

2006-05-30 18:08:00 | Weblog
テレビ番組「おじゃる丸」に出てくるおじゃる丸をじっと見て
チイ子が一言
「おじゃるってぴょんぴょん?」
おじゃるはね、ぴょんぴょんではないよ。

「じゃあなに?おじゃるはなに?」

おじゃるはねぇ・・・(多分)人間だよ。

「にんげんってなに?」

きた!こういう質問いつかは来るんだろうとは思っていたけど
唐突に「人間とは何か?」という質問に答えられるはずも無く・・

うーん・・・人間はねぇ・・(無言)

「じゃあ、チイ子はなに?」
助かった・・

チイちゃんも人間だよ。

「じゃあママちゃんは?おとうたんは?ばあちゃんは?」

うんうん、全部人間だよ。。
(ばあちゃんだけ人間ではないよ、なんてね・・どう反応するんだろ)

「おいすも?」

え?いす?いすは人間じゃないよ。

「じゃあおいすはなに?」

お椅子はねぇ・・「もの」だよ・・

「ものぉ?ふーん。あ!ぶんぶん!ぶんぶん!」

やっと終わったチイ子の質問タイムです。おじゃる丸の
エンディングテーマがお気に入りのチイ子はあっという間に
そちらの世界へ・・踊りながら歌っています。。

たまにこういう質問タイムが始まるとチイ子は納得するまで
終わりません。いい加減な事言ってしまうと、いつまでも覚えていて
あとで人前で披露されてしまいそう・・
「ままちゃん、ばあちゃんだけにんげんじゃないんだよね~」
なんてね。

苺畑

2006-05-29 11:54:58 | Weblog
週末は群馬に行き、おじいちゃんとおばあちゃんが育ててくれた
苺を収穫しに行きました。
もうすごい勢いで苺がなっていて、取りきれないくらい。
小雨が降っていたので傘をさしながら苺と格闘し、チイ子は
それはもうドロドロになりながら楽しそうに苺をとってました。
その後の事なんて考えなくていいんだからいいよね・・

そのあとは、庭でとれたたけのこやふき、山菜(名前忘れた)
を煮たり天ぷらにしたりしてお昼ご飯を食べました。それから
ハーブを摘んでハーブティにしたり、採れたての苺を食べたり。
群馬のひいばあちゃんの家にはそれはそれはいろんなものが
植わっていて、四季折々の作物が楽しめます。

今はもうとっくに引退しているけれど、若い頃には看護婦さんをやりながら
乳牛を飼いながら畑もして・・・とすごいおばあちゃんです。
おかげでいつもチイ母は遊びに行くたびに新鮮な牛乳、卵、野菜
を食べさせてもらったっけな~。一番楽しかったのは鶏の卵探し。
でもだいたいおじいちゃんが「その辺にあるよ」と教えてくれました。

今度はチイちゃんがお世話になる番かしら。また近々遊びに行こう。
もう牛や鶏はいないけれど、変りに近所に大型スーパー銭湯が
出来たし・・嬉しいような寂しいような。

ある朝の風景

2006-05-26 09:31:26 | Weblog
いつも朝食は質素です・・ごめんなさい。
今朝はパンとヨーグルト、牛乳。(野菜を足せ!)

食べてる最中、いつも元気なチイ子がふと黙りこくり
なんだか静かになりました。

しばらくして
「よかったぁ~」

何が?

「これ、はさまってるのとれて。」

どうやら上あごにパンがくっついて取れなかったので
難儀していたようです。チイ子にとっては大問題だったのでしょう。
心底ほっとしたような表情です。

変なの~と思ってしまうのは大人の考え?

なんかげんきないねぇ

2006-05-24 17:42:02 | Weblog
つい最近から昼間だけオムツをやめてパンツをはかせています。
うまくいく日もあればいかない日もあり。
「おしっこ出るときは教えてね。一緒にトイレ行くからね」
と口をすっぱく言うのですが、今日は気がつくと内股歩きで
モジモジ・・・おしっこが出ている模様。

あ~あ、昨日はうまく出来てたのになぁ、とちょっとしょんぼり
しながらパンツとズボンをジャブジャブ洗っているとチイ子がとことこ
やって来た。

「なんかげんきないねぇ、どうちたの?」

「うん、ちょっとだけ悲しかったの。」

「ちいこ、おちっこ、もれたちぃ?」

「うん、でも次はきっと教えてくれるよね。」

「あい!あ~これしたげる」

落ち込んでいる母に何かしてあげようと思ったのでしょうが
チイ母の洋服のボタンがあいているのを見つけて
せっせとしめ始めました。

「ままちゃん、ごめんねぇ」と言うので
謝らなくてもいいよ。次は頑張ろうねと励ましあいました・・
なかなか出来た娘だわ。
でも今ちょっと休憩してオムツにしてます。
ま、気長に。夏までにはね・・

今パソコンに向かっている母に
「げんきになったぁ?」と駆け寄ってきました。
むぎゅー!!ああ、天使ちゃん。

イチジョウマーン!!

2006-05-23 18:34:14 | Weblog
チイ子は魔の二歳児真っ只中。それでも比較的聞き分けのよい
方なんだと最近思います。早く大人になってしまったのかな。
それでもどうにも動かない時、言う事を聞かないときはもちろんあり・・
そんな時はチイ母の必殺技。

「イチジョウマーン!!」

チイ子の目は輝きます。
「チイちゃん、イチジョウマンだよ。パンツはこうね!!」
「うん♪」

「チイちゃん、歯磨きは終わったかな?イチジョウマンと磨こう!」
「うん♪」

イチジョウマンとは、NHKの教育番組でおなじみの佐藤弘道お兄さん
扮する正義の味方。チイ子はイチジョウマンの大大大ファンです。
とりあえず彼の言う事なら何でも聞くチイ子さん。

「イチジョウマン、見ててくれたかな~?」
満足そうな表情です。
チイ母が声色を変えてイチジョウマンを演じているのですが、
チイ子は本気でチイ母の声はイチジョウマンだと思い込んで話しているのが
おかしくて。笑いをこらえるのに必死。

「ねえ、イチジョウマンなのぉ?」
「そうだよ、イチジョウマンだよ」
「ちいこじょうずにくつしたはけたよぉ~!みてぇ、これみてぇ!」
「あ!ほんとうだ!チイちゃんは本当に上手に靴下をはくんだねぇ・・・!」

時々素にもどって自分の声で話してると
「イチジョウマンと話してるの!」
と怒られます。
チイ母も一日何役も声色を使い分けて何がなんだかわからなく
なる日もしばしばですが、これでだいぶ子育てが楽になってる
気がするので今日もいろんなキャラを演じています。
他人が見たらちょっとおかしい光景だろうな~。

そういえば

2006-05-21 17:41:49 | Weblog
先週の潮干狩りの事、書くの忘れてた。
おじいちゃのばあちゃんと千葉の富津付近の潮干狩り場で狩って来ました。
大漁大漁。
去年行ったときもチイ子は海が楽しくって離れるのが大変だったけど
今年も一歳年取ってさらに楽しさがわかってきたみたい。
アサリを一生懸命ホリホリしていました。
案の定全身びしょびしょになってしまったので
着替えさせたりと大変だったけど、こういうイベントは
親も子どもも一緒に楽しめるからいいですね。

何事もめんどくさいな~と思ってしまうと進まないけど
ちょっと頑張って用意したり早起きしたりするだけで
だいぶ一日が変るんですね。子どもが小さいと面倒くさがり屋で
通らないことがしばしばあって・・・これからもっと増えたりして・・
ぐうたらなチイ母も変らねばならぬ時が来たのか・・?と
最近思うのです。チイ子最近早起きだしね・・。
いい事なんですけどね。。。

潮干狩りは「海ほたる」を通って行くとあっという間です。
陸から行くとえらく遠いイメージなのに。
それから通行料は5000円とお高いと思っていたら
ETCの早朝料金、往復料金??いろいろあいまって
2300円くらいだったかも。ETCって随分得するのですね。
今回目の当たりにして「うちも付けようか」と
しんちゃんは乗り気です。あればお得な上に楽です。
獲ってきたアサリはアサリバター、酒蒸しなど美味しく食べました。

今日はちょっと遠い大きな公園に三人で自転車でサイクリング
してきました。
お弁当は「ケンタッキー」です。。これはテレビで見て食べたい
としんちゃんのリクエストです。これがおにぎり握って、玉子焼き
やウィンナー焼いて、お茶持って出かければより美味しく経済的です。
いつかやってみたいと思います。。


最近よく言われる言葉

2006-05-19 12:30:19 | Weblog
「1月生まれとは思えないね~」

です。チイちゃんは1月生まれ。音楽教室や幼稚園で
同じ学年のお友達と交わる機会が増えてわかったことですが、
チイ子はやっぱりちょっと成長が早いみたい。
やっぱり生まれたとき4000グラム近くあった体重は
無駄では無かったのかもしれません。
生まれて新生児のベッドに並んでる赤ちゃんの中にいる
チイ子を見て

「で・・でかい・・・」

と心配になった日が昨日の事のようです。

なんで「1月生まれとは思えない」と言われるのかというと
よく話す、よく踊る、よく歌う、そしてよく遊ぶ。
「ままちゃん、ちょっとだけおかいものいってぇ、すぐかえってぇ
それからちょっとだけおやつたべようかぁ」という感じで
チイ母が言ってるような内容をいつのまにか自分の言葉にしてしまって、
しかもちゃっかり「おやつ」を文章に組み合わせてる。
応用力がついてきたなぁ。

こんなちっちゃい時期に早いだの遅いだのってのは
あんまり関係ないだろうし、そのうちすぐみんな同じように
成長するんだからあんまり気にしてはいませんが、チイ子的には
のびよう、のびようとしているように見えるので
見逃さないように応援していこうとは思ってます。

幼稚園のプレ、音楽教室、それ以外にしんちゃんは
「水泳は?」と言ってますが、それだと平日ほぼ毎日に
なってしまうのでもうちょっと様子を見ようと思ってます。
チイ子自信が楽しんでやるなら大賛成かな~。でもキツイかなぁ。

粘土

2006-05-12 16:15:01 | Weblog
久しぶりに粘土触りました。
やってると親もはまり気味。。
また幼稚園に行ってきました。

「これはバーバパパ、これはバーバモジャ、これはバーバピカリ・・」
絵本で覚えたてのキャラクターを次々作ります。もちろん母がね。
でもお世辞でも似てるとは思えない出来に「見える?あんまり似てないね」
と言うと
「にてるよお~大丈夫だよお」と励ますチイ子。優しいねぇというと
前に座ってたお母さんがクスクス笑ってました。
チイちゃんはまだこねる作業が難しいらしく、難儀してましたが、
それでも新感覚の粘土が楽しいらしく、熱心に遊んでました。

チョキチョキもコネコネも散々遊んで、最後は例のお祈り。また
神妙に手を合わせてました。お庭の木になっていたさくらんぼを帰りに
おすそ分けしてもらい、楽しく歌って帰ってきました。

いろんな幼稚園があるんだろうなと思うけれど、こういった
スタイルでも肝心のチイ子が楽しそうだからいいかなと思います。
音楽教室も最初はチイちゃん含め2人しかいなかったけど、今では
4人に増えてさらに楽しくなりました。
歌って踊ってチョキチョキして、だんだんいろんな事が出来るように
なり見てる方もとても楽しいです。

幼稚園行ってます。

2006-05-10 23:03:12 | Weblog
非常に面白い園です。チイ子に向いてるかなぁ。
週二回午前中だけですが、子どもがひたすら自分の好きな事をしていい
環境が整っています。

例えば、お絵かき。紙も色鉛筆もクレヨンもあります。
はさみも、ちょっとしたお水遊びも、折り紙も、のりも。何でも
自由に使ってよし。それから知育玩具みたいなものも豊富。
それから使ってる容器はガラスだったり陶器だったり、平気で
割れそうなものもズラリとあります。
小さなお茶碗に小豆がいっぱい入っていて、それを指でつまんだり
スプーンですくったりして遊ぶセット(?)とか。子どもが
夢中になる、集中して繰り返して遊びたがるのが良くわかるものが
たくさん。そして、皆がめいめい集中して遊んでいます。
飽きると他の子がしてる遊びを始めたり。本当に自由にのびのびしてます。

チイちゃんはお絵かきして、それから折り紙を見つけて
貼ってみようか~とのりを出してぺたぺた。
その後はさみを発見して「チョキチョキしたい!!」

チイ母的には、はさみはまだ怖いな~と思っていたのですが、先生に
聞いてみると「やってみよう」と言ってチイ子に丁寧に手取り足取り
教えてくれました。するとチョキチョキ切れるではないですか!
子供向けとはいえ「よく切れるようになってますから注意してね」
と先生。でも親が良く見ていればそんなに危ないものではないんですね。。

それから園で使うコップは「陶器製」指定です。最初はビックリしたけれど
そういう方針の園なんだわ、と今では納得です。そしてコップ袋から
出したコップがふきんで包まれていたのを見て先生が
「お母さん、コップは包まず、そのまんま袋に入れて来てくださいね。」

そうなんだ~・・・全てがそんな感じです。。一般的に
「モンテッソーリ教育」という教育法を採用しているようです。まだまだ
不勉強ですが、何となく雰囲気は掴めてきました。
カトリックの教会が運営している園なので、お祈りなどもあります。
早速チイ子も胸の前で手を合わせて神妙にしていました。
帰りの自転車でも
「これやったね~」と手を合わせてました。通行人がジロジロと
見てたっけね・・
お父さんに教えてあげようね、と言ったら嬉しそうにしてました。
そしてしんちゃんが帰ってくると
「あのね、これやったの~」とおめめをつぶって早速披露。しんちゃんデレデレ。



チクチクチク・・・

2006-05-06 21:57:39 | Weblog
最近毎日縫っています。チイ子の幼稚園関係の小物を。
とりあえずかばんが出来上がりました。手作り感あふれる
仕上がり・・・・

オサレにしたいと思いながらもキルティング生地では限界が
ありました。早く気付くべきでしたがもう遅いです。
でもとりあえず薄いピンクの無地を選んだので地味ながらも
普通の園児カバンとなりました。画像を載せる勇気が出ないので
いつかまた機会があれば・・

なんでキルティング生地なんだろう。自問自答。
買った本には丈夫で向いていると書いてあったけど
帆布とかでもいい気がする。我が家のミシンでは厚すぎて縫えない
かなぁ。とりあえず後は給食袋や靴袋、ランチョンマット制作が
控えております。こちらは薄手の生地がたくさんあるので
あっという間に作れそう。
こういった幼稚園小物はプレ(2歳児クラス)では必ず手作りで
という決まりはありませんが、本格的に来年入園する際には
全て手作りらしいのです。名前を刺繍したりしてね。
チイ母は今裁縫ブームが来ているので作ってるだけ。
たのし~い!!!

今日は新宿のコンランショップに行ったついででランチョンマットや
子どもカバンのデザインを見てきました。
が、シンプルすぎてもうひとつ参考にならず。やはり素材が命
なんでしょうか、布自体が上等で小細工しなくても素敵。
それでも縁を広めにとるとかっこいいなぁとか刺繍のパターンが
素敵だから覚えておこうとかそれぐらいは勉強になりました。

いくら高級素材をそろえたところであっという間にチイ子によって
汚されては洗濯機で洗われて・・を繰り返すんだから
多少手荒に扱えるキルティングみたいなのが結果良いのでしょうか。
ランチョンマット系はざぶざぶ洗えてすぐ乾く麻にしようかな。
シンプルにイニシャルだけ刺繍して・・・外国のアンティークリネンみたいに!
こういうの考えたり作ったりする時間が今一番の楽しみとなっております。