チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

暗譜に苦戦中

2011-10-27 15:26:47 | Weblog
発表会に向けて、曲の暗譜に取り組んでいます。
同じようなフレーズで急にループしたり、まだまだ仕上がりは遠い感じですが、少しずつ進んでいます。
昨日は新しいピアノ伴奏者さんとのレッスンでした。
荒い仕上がりのチイ子の演奏にも素敵な伴奏。申し訳ない気がしました。

レッスン終了後の雑談で、新しいヴァイオリンの音をとても褒めてくださった先生。
「いい楽器に当たったわね~!チイ子ちゃんは音感がいいから、そういう子が弾いてるとまた楽器も鳴りだすのよね。」

とっても嬉しいお言葉にチイ子にんまりとしていました。
我々は普段他のかたのヴァイオリンの音を聞く機会はそんなにたくさんないので(聞くとしても大人のフルサイズの音だけ)聴き比べることは出来ないのですが、先生は毎日たくさんの生徒さんのレッスンを見ているわけで、その先生のご意見がとても有り難いです。
例えば同じサイズ(二分の一)の楽器を何本も集めて弾き比べてみればおそらく違いはわかるのでしょうか。

しばらく弾かれていなかったというチイ子の新ヴァイオリン。これからもっともっと弾き込んでいってさらに素敵な音を目指していけたらと思います。発表会の会場はとても広いのでいい音で鳴ってくれたらいいな。
ちなみにチイ子の熱烈なリクエストによりお友達を5人も呼ぶことになってます。


レッスン後のお楽しみ、いつも大学の売店でおやつを買って、コーヒーを飲んで二人でのんびりしています。
学生さんがたくさんいて若々しい、活気のある雰囲気です。
専門がはっきりした音大は同じような目的意識を持った人たちの集まりなので、きっと何でも楽しいんだろうなと思っていつも見ています。ろくに勉強もしなかったチイ母の大学生活とは大違いです。
オーケストラを組んだり、少人数で室内楽をしたり、個人で練習室にこもって練習したり。
チイ子のような小さい子供には普段家での過酷な(?)練習しかないので、こういった大学内の楽しそうな雰囲気は誰かに演奏を聴いてもらうのに次いで大きなモチベーションになってる気がします。
いたるところでコントラバスやチェロ、その他いろいろな楽器を弾いている学生さんをいつも興味深そうに見つめているチイ子です。

「どうしてあのお兄さんは同じところをずっと弾いてるんだろ」

チェロを弾いている学生さんを見てある時不思議そうにチイ子がつぶやきました。
チイ子が聞いている限りではもう充分に上手な演奏だったのでしょうか。
きっと自分が求める音に近づこうとしてるんだね。納得がいくまで練習したいんだね、と言うと「ふーん‥‥」
まだそういった感覚は理解出来ないようです。

ミーハーですが母的には「のだめ」の世界をのぞいてる感じがして楽しいです。

話し方

2011-10-18 22:05:22 | Weblog
チイ子の遠足、楽しかったようです。
心配していたバス酔いも軽くすんだようで、ちょっとホッとしました。
チイ子はバスやタクシーに酔いやすく、必要に迫られて乗る時に苦労します。
四人の班でリーダーを務めたチイ子さんは嬉しそうに帰ってきて、

「遠足の『めあて』をちゃんと守れたよ~!」

と意気揚々と報告してくれました。
めあて。(なつかしい‥‥)お友達と一緒に最後まで行動する。
当たり前のようで、まだ二年生には難しい??

今は近々ある学園祭に向けてその準備に大忙しです。時間割のほとんどがそれに当てられています。
勉強そっちのけで体中に絵の具をつけて帰ってきます。
勉強は大丈夫なのかな~と時々心配になりますが、学校大好きで楽しそうなので今は気にしないことにしてます。
きっと高学年になったときに困るかもしれないけど、今のうちはお友達と一緒に何かに一生懸命取り組む事のほうが優先されてもいいような気がするので。

チイ子のクラスは秋のおまつりをするようで、秋に関するものを調べてくるという宿題にお父さんと公園にいって栗のいがを拾って持って行ったり、たまたまやっていた本当のお祭りを写真にとってみんなに見せたりしたようです。

チイ子は屋台のアクセサリー売り場を担当するみたいなので、今は学校で何かいろいろ作っているようです。
家から毛糸やビーズなどをたくさん持っていってます。
何が出来るのか楽しみです。。


先日チイ子と話していて思った事があるのですが、チイ子はたまに何を言ってるのかさっぱり解らないときがあります。
もちろん、じっくり話を聞いていると「ああそういう事か」となるんだけど、そうなるまでに時間がかかります。

「今日さ、Kくんがおかわり出来なかったんだよね」

そう、それは残念だったね。どうしておかわり出来なかったの?

「Kくん、牛乳をさ、今日とうとう全部飲めたんだよ!!でもおかわり出来なかったんだよね~」

だから、どうしておかわり出来ないわけ?

「おかわりをするには、決まりがあるのよ。全部食べなきゃいけないって事。」

だって、Kくんは苦手な牛乳を全部飲めたんでしょ。じゃどうしておかわりしちゃいけないの?何をおかわりしたかったの?

「お肉をおかわりしたかったのよ。」

じゃ、どうして‥‥(疲れてきた)

「だから、ごはんを少し残しちゃったの~残念でしょ?」

だから、と言われて脱力‥‥Kくんが、何をおかわりしたくて出来なかったのか。何を残したからダメだったのか。
最初に盛り込んで話してくれれば一回で済むのに‥‥

今日、Kくんは、苦手な牛乳を全部飲めたから、お肉をおかわりできる!と思ったのに、ごはんをちょっと残しちゃったから、おかわりできなくって残念だったよ、と言えばいいのにと言うと

「そんなの一度に考えられないよ~。でも努力してみる。」

相手に伝える時にはどうやったら一度で伝わるか考えながら話すくせをつけてほしい。
意識しているのとしていないのではきっと大違いなはず。

チイ子のクラスメイト4名と同時に話したときの事を思い出しました。
みんな話したがり屋さんばっかりで、聖徳太子か~!と思うほど同時に話を聞いていた時、チイ子が横で苦笑しているのが見えました。
その時の事をチイ子に聞くと

「みんな同時に話していたね。あれはないよね」

そういう状況は飲み込めるってことはチイ子はそういう風にはしてない?

「もちろん。ちゃんと話を聞いて、終わったら話すようにしてるよ。」

言葉のキャッチボールだね。それが出来ていたらまずは一安心。次は文章をもう少し解りやすくするようにすればいいね。
キャッチボールが出来るって事は、相手の話が聞けるってことだから大事なんだよ。みんな聞いて欲しいんだから。

「そうそう、Tとはいつもそんな感じで話せるから大親友!!Tとはね、話したい事をちゃんと話し合えるよ。キャッチボールしてるよ。」

じゃ、例えばKくんは?

「うーん、何言ってるかたまにわかんないんだよね‥‥嫌いじゃないけど。キャッチボールは無理なタイプかな?」

Tちゃんはよく一緒に帰ってくる大の仲良しで、ふだんからとても賢いな~と思っている女の子です。
Kくんは、まだ可愛い男の子って感じです。ねえねえ、聞いて聞いて!!ととても人懐っこく話しかけてくれます。
男女差はあるかもしれないけれど、同い年でも人それぞれです。









遠足

2011-10-12 22:27:52 | Weblog
近々チイ子の学年は遠足があります。
行き先は葛西臨海公演です。

おやつは200円。笑
自分で決めて買うらしく、かなりのお楽しみイベントみたいです。

今日は遠足の班決めをしたらしいのですが、どうやら一緒になりたかった男の子とは別の班になったみたいで不服そうでした。
まず女子で好きな子同士ペアを組んで、その後同じくペアになった男子二人と交渉して四人班になるというスタイルだったそうです。

「でもリーダーになれた!!!」
ずっと前からリーダーになりたいなりたいってうるさかったんです、そういえば。笑
同じ班になった男の子達は「リーダーになってもいいよ」と言ってくれたから組んだそうです。。

チイ子はいつも大好きな男の子が複数いて、その中でも一番の本命くんはクラス内でもモテモテ男。
席替えでお隣になった時には本当にうるさいくらい喜んでました。
その彼は今回、別の子から「一緒の班になろう」と言われて、長い事迷ったあげくその子たちと組んだそうです。
あんまりにも一緒になれなくて残念そうだったので、「早く声をかければよかったのに」と言ったら

「一足先に声をかけられちゃったんだから仕方ないよ‥‥」

それなら前もって言っておけばよかったのでは?

「そんなことすると周りのみんなに私がKくんの事好きだってわかっちゃうじゃん」

みんな充分解ってると思うけど‥‥

「まだ知らない子もいるの!」

どんどん前にいくタイプかと思いきや、変な所で消極的で、よくわかりません。複雑な乙女心です。
チイ子、そんなに顔は悪くないと思うんだけど‥‥笑
いかんせん、性格が若干キツ目ですからひいちゃう子はひくよな~といつも客観的に見ています。

ヴァイオリンの曲の方はどんどん練習が進んでいます。
前回のヴィオッティも好きだったけど、今回のもかなり好みです。

ベリオというとコンチェルトの方がたくさん弾かれているようですが、今取り組んでいるのはエアバリエ。
11月半ばに発表会があるので、来週くらいからピアノ合わせが始まるようです。
チイ子の新しいヴァイオリンもうまく鳴ってくれていて、曲の練習中、思わず「そこもう一回弾いて」とアンコールしてしまうくらい素敵な曲です。。
先生とのレッスンでどうやって変化していくのか、今から楽しみです。




もう新曲

2011-10-05 22:16:25 | Weblog
発表会に向けての準備が早速始まりました。
ヴァイオリンにオフシーズンはないのでしょうか。

ずっとお預け状態だった新しい楽器もとうとう解禁です。
試しに弾いてみた所、あまり違和感はないようです。
サイズも並べて比べてみたけれど劇的に大きくなった訳ではないです。

でも、両方の楽器を持った瞬間、

「あ!軽い!」

前の楽器より大きくなってるはずなのに新しい方が軽いらしいです。
私は、二つ持ってみたけれどあんまりわかりませんでした。笑
チイ子は毎日持ってるから違いにすぐ気付いたのでしょうね。

楽器の調整をして頂いてる職人さんからいろいろお話を聞くと、100年は経っていないけれど相当古いフランス製のヴァイオリンだそうです。長い事弾かれてなかったようですが、今までのヴァイオリンと比べるとずっと音が響きます。
このまま大事に弾いていければ、サイズアップの時にそのままの値段で下取りしてもらえるとか。
扱いをこれまで以上に気をつける必要がありそうです‥‥

新しい曲はなかなか渋い短調の曲です。ベリオのエアバリエ。
ビブラートがあるともっと素敵に聴こえそうだけど、まだもうちょっとかな。
しばらく試験曲に没頭していたため、基礎のエチュードなどが少しお休みになっていました。
今週から教本4冊をバリバリ再開しています。

発表会までにはちょっと難しい新曲を素敵に弾けるようになるといいなと思います。
久しぶりに写真を載せてみました。新旧ヴァイオリン&弓です。
すっごく小さく表示されてるし横向きだし‥‥笑
クリックすると縦になるしでもう訳がわかりません。。

やっとこさ

2011-10-02 21:22:30 | Weblog
やっとこさ‥‥です。
ヴァイオリンの試験が終わりました。
結果は、チイ母的にはとってもうまくいったと思います。
実は直前のレッスンにて先生からダメ出しされていたのでちょっと焦っていましたが、結果いい方に転がったと思います。

「全然だめよ、今日は」

その前回のレッスンでは褒められていたので、すこし驚きました。

「一番恐いのは『自分は弾けてる』と思うことなのよ。そして前に弾けてたのが弾けてないというのは恥ずかしい事。下手なのが、少しでも上達しているというなら褒められるけどね。」

そして、いろんなポイントをもう一度見直して、その晩と翌日の本番の朝に気をつけて練習してみました。
終わってみると例えば注意点が10個ほどあるとしたら、8個以上はバッチリ出来ていたと思います。

「演奏家になるには、一度でも注意されたことを絶対に忘れずに、常にクリアしていかなきゃいけない。それにプラスアルファしていかないといけないのよ。そんなんじゃコンクールは難しいわよ~出たいんでしょ?」

ウンウン!!と激しく頷くチイ子。
まだ先だけど、挑戦してみたら、と先生もおっしゃってくださいます。
まぁ、チイ子のモチベーションが上がるなら私としては何も文句ないのですが、大変そう。
とりあえず、今回の試験の目標は前回チイ子がとった試験の点数を上回る事なのですが、きっと大丈夫そうです。

ヴァイオリンの試験の他に、ソルフェージュやピアノ、習ってる演技クラスの試験もあったこの一週間ですが、
全部チイ子の納得がいく結果となったようで、良かったです。

そして全て終わった後、急遽試験を見に来てくれたおじいちゃんとおばあちゃんと甘い物を食べ、夜はすき焼きパーティもしました。
コーラで乾杯して、かるたで遊んで、パフュームの「ナチュラルに恋して」の歌詞や振り付けをノートに書き込んで‥‥
素晴らしい開放感の中で、チイ子がやりたい事を一通りやってから寝ました。いい一日でした。

実は次の曲をもう来週までに譜読みしてくるように言われているけれど‥‥
月曜日から頑張ってみたいと思います。笑

次はベリオのエアバリエです。こちらは発表会用の曲。
チイ子は発表会に彼氏を三人呼びたいそうです。
好きにして‥‥