チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

バレンタイン

2012-02-12 22:46:10 | Weblog
ちょっとご無沙汰してしまいました。
チイ子は元気にしています。

明後日はバレンタインデーなので、今日手作りのキットを買ってきて、早速作ってみました。
今年は去年と違う子にあげるらしいです。
最近はその子の話をよくしています。
幼稚園から一緒ですが、熱いハートの素敵男子です。
去年は二人にあげてたのが今年は一人になったので、本気度が上がったのかもしれません。。。

小学校では、しばらくクラスの劇に没頭していたようで、毎朝台本を読み込んでから学校に行っていました。
本番もうまく出来て、クラスも一つになった感じがしたそうです。もうすぐクラス替えなのでいい思い出になったのでしょうか。
終わったとたんに次は音楽劇だそうで、あいかわらず勉強は二の次の学校のようです。

そんな不安からZ会を始めた訳ですが、順調に進めていて思ったよりさっさと仕上げてしまっています。
ちょっと足りないかな?でもそのくらいがちょうどいいのかもしれません。
今月はオリオン座を観察するというテーマがあるのですが、二度程チャレンジしたものの、曇り空でうまく見えず断念。そろそろ三度目の正直で何とかなるといいのですが。
こんなお題がないと夜空を見上げる事なんてあんまりないので、ありがたいです。冬の空はキレイです。

ヴァイオリンは順調‥‥と言いたいところですが、微妙な音程調整に戸惑っています。
どうしてもピアノ伴奏なしの自宅練習では本当に繊細な音のズレに気付くのも難しく、先生に「ちょっとココは低いわね」などなどご指摘頂き直して直して、の連続です。
少し母がピアノを練習して軽く伴奏をつけながら練習してみたら変わるだろうか‥‥いろいろ悩むところです。

この曲のためにビブラートも特訓してきたので、ここぞというところで素敵にビブラートがかけられるといいなと思っています。
今まではノンビブラートのレッスンだったのが、打って変わって炎のビブラートレッスンなので、ギャップに驚いています。
上手くかかると本当に情熱的に聴こえるので、ここが鍵かな?

あと一週間後にはピアノ伴奏が始まりそうで、少し焦っています。先生にも「ここしばらくは根詰めて練習するように!」というお達しがあったので、今週は学校から帰ってきたらヴァイオリン漬けになりそうな予感‥‥適度に息抜きしながら頑張っていこうね、と話しています。