チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

お別れ

2018-01-29 22:19:46 | Weblog
東京はすごい寒さです。この寒さで雪もまだ溶けてないし、滑りそうで怖いです。インフルエンザも流行り中ですね。我が家はチイ子と母二人インフルBにかかりましたが、Aはまだなので要注意。
先日無事にパガニーニのカプリス23番を弾きました。先生からはお褒めの言葉を頂き、また1つカプリスのバリエーションが増えて嬉しいです。その間にチイ母の叔母が亡くなり悲しいこともありました。調子が悪いと聞いていたので週末に会いに行く予定を立てていたのですがその直前のことでした。チイ子は小さい時からカルタをしてもらったり、一緒に遊んでもらって可愛がってもらったので、最後には間に合わなかったけれど会いに行って般若心経を唱えてお別れしました。京都に帰った時にいつもお仏壇に唱えているので覚えている般若心経。亡くなった叔母もきっと喜んでくれたことと思います。一人になった叔父が心配ですが、チイ子は叔父と仲良しなのでたくさん遊んであげて元気を出してもらいたいところです。暖かくなったら尾瀬に行きたいねと言って別れました。
ヴァイオリンはカプリス23番が終わり現在はパガニーニの無窮動。たったの4ページですが、暗譜が結構苦労する曲です。明日からとうとうピアノ合わせが始まります。今週はレッスンが三回もあって忙しいですが体調に気を付けて頑張りたいと思います。

誕生日

2018-01-10 11:26:03 | Weblog
熱が出て寝込んだその後、チイ子は結局インフルエンザでした。そんな訳で全ての予定はキャンセルです。体調は何とか新学期には間に合ったものの、宿題が…いつもの感じでギリギリ。書き初めも夜中まで書いていました。それでもまだ終わってない宿題があるみたいで、風邪も完治とはいってないのに夜更かししています。もうどんな風に言っても聞き入れなくなり、さらに難しい年頃です。宿題なんて、やってしまえばいいだけなんだから、細部までこだわらずに提出期限を守ったら?なんて事は絶対受け入れません。取り掛かるのが遅いのに「やっつけ仕事」が大嫌いなチイ子。書き初めなんてやっつけ仕事の最たるものだと思っていた母ですが…本当に妥協出来ない性格は厄介なものです。それで間に合えばまだかっこいいかもしれませんが、結局手遅れというのがパターンです。そろそろ改善して欲しいものです。
さて、とうとう14歳の誕生日を迎え、今年は高校受験の年です。インフルエンザで誕生日パーティは京都でおかゆでしたので、宿題が完全に出揃ったら少し宴を開く予定です。とはいえ誕生日プレゼントもあげたし、ケーキは食べたし、終わった感は否めない…笑
ヴァイオリンも寝込んでいたのと、寝込む前もサボっていたのとで、こんなに弾かなかった事はないくらい練習しない日が続いていましたが、細々と再開して指慣らししています。もうすぐレッスンで、月末にはパガニーニのカプリス23番を弾かないといけないのに上手くいってません。一番困るのは本人がそれほど危機感を抱いていない事なのです。。まずは週末のレッスンでどうなるか…今からかなり不安です。

あけましておめでとうございます

2018-01-03 17:30:28 | Weblog
あけましておめでとうございます、今年も細々と日記の更新頑張ります。
さて、正月早々風邪をひいた母。次にチイ子も倒れました。熱は38度辺りを行ったり来たりしています。先に調子を崩した母はようやく回復。チイ子まだ寝ています。。せっかく京都に帰って来て色々楽しい予定も今の所キャンセルです。チイ子が大好きなアイドルグループの握手会が近々大阪であるので、そこにはなんとか行けるように早く治さないとね。前日はUSJで遊んで大阪で一泊の予定も今の所怪しいです。
ヴァイオリンのコンクールも年末に終わりました。結果は賞には結びつきませんでしたが、本人的には出来はまあまあ(かなり?)良かった為ダメージは少なかったです。そもそも入賞しているメンバーは有名コンクールの常連さんばかりなのでそう簡単には喰い込めません。今の努力の3倍費やせばきっと可能性はあると思うんだけど。。努力も才能のうちです。とにかく失敗して泣き崩れるような事はなくて良かった。終始ご機嫌でした。
パガニーニ1番は3月の音楽教室の試験でまたやり直すのですが、次の曲はパガニーニの無窮動。でも風邪前からヴァイオリンに全く触ってないチイ子、年始のレッスンに譜読みが間に合うのか微妙になってきました。先ずは熱を下げて、ご飯をしっかり食べないとね。