チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

料理にはまってます

2019-01-28 21:12:58 | Weblog
正式に高校に合格しました。一足お先に春が来ました。。早速制服採寸も行き、新しい制服を試着しては「可愛い〜💕」と喜んでいます。スカート丈は規則で厳しく決まっているようで、膝にかかるくらい。実に品行方正なあるべき高校生の姿です。「短くしたい時はウエストを高い位置に持って来ればいいから…」スカート丈はほどほどが可愛いと思う母です…
料理教室も短期間にかなり通っています。パン教室に二人で一度行ったし、チイ子は単体で料理にもう2回も行きました。アジを三枚におろしたそうです。今すごく料理に興味深々で、明日スーパーでアジを買ってこようと今から言われています。イカもさばき方を習ってきたし、今は家で復習したくて仕方ないみたい。そしてキッチンを見て「料理教室のキッチンみたいに使いやすくしたい」と一人で黙々とコーヒーメーカーをどけたり掃除をしたり、頑張って居心地の良いキッチンを作っています。頑張れ、母は応援しているよ…
ヴァイオリンはチャイコフスキーの二、三楽章に突入。好きな曲だからか進みが早いように感じます。三月には全楽章やると思うので今からとっても楽しみです。

新年です

2019-01-20 17:06:56 | Weblog
あけましておめでとうございます、今年ものんびり日記をつけます。。
先日バッハパルティータ3番を卒業して、なんと今チャイコフスキーに取り組んでいます!チイ子の憧れ曲ナンバーワンなので、練習が珍しく楽しそうです。まず1楽章がめちゃ長いと先生から聞いていたチイ子、弾き始めたら楽勝だと言ってます。なんせずっと聴いてきた耳慣れた曲の為、すでに耳で覚えている!こんなに譜読みが楽だったことはありません。このまま好きでい続けてくれたら嬉しい。
それから、チイ子と母はお料理教室にデビューすることになりました。こちらもびっくりな出来事なのですが、お試しで誘われたらチイ子が熱烈にやりたくなってしまったようです。私は1番最低限のパンのコース。チイ子は料理、パン、ケーキと三コース申し込みました〜すごい!
もちろんお値段もそれなりでなかなかお高いのですがなんと学生は全て半額。お父さんを説得して半分出してもらい、半分は自分の貯金から出すことになりましたとさ。。お試しクッキングでパンを作ったら本当に美味しかったです。家で頑張って作れるように二人でパンは通い、チイ子は一人で空いた時間に料理とケーキも行くようです。メインは料理で24回、パンとケーキは12回ずつ。計48回!全国どこのスタジオでも参加できるのもメリットです。(もちろん群馬にも京都にもありました。。)春から高校生だけど、隙間時間はあるのかな?4年間くらい有効なチケット制なので、細く長くでも短く太くでもどちらでも良いのですが。
お父さんは「もう少し回数を減らした方がいい、行けなかったらもったいない」と最初言っていたのですが、チイ子が「絶対私行くから!私意外に暇だし」
確かに家にいてスマホいじってる時間がやたら長い。料理でも習ってなんでも作れるようになれたら素晴らしいです。ヴァイオリンと上手く両立出来るといいなと思います。