チイ子の日記

今日も元気に頑張ります!

京都。

2011-08-21 22:19:05 | Weblog
京都に里帰りしてきました。

今年はチイ子のいとこのしーちゃんも一緒に過ごす事が出来て
チイ子はお姉さん気取りでミルクをあげたりするのをお手伝いさせてもらったようです。
しーちゃん、歩くのも上手になってきて、表情も豊かになって、可愛かった~!
次会う時にはきっとお話が上手になってると思います。楽しみです。

みんなで二泊三日で福井に海水浴に行ったり、五山の送り火を見て花火をしたり、夏休みの楽しい思い出になりました。
まだ宿題の絵日記が残ってるので、そろそろ仕上げないと間に合わなくなりそうです。
京都の事を書く!とはりきっています。

里帰り中、ヴァイオリンの練習はあまりしてなかったのですが、何とか本日ビバルディを終了。
次はヴィオッティのヴァイオリン協奏曲23番です。
ちょっと長いので心配ですが、早速譜読みを始めています。
これが試験曲になるようです。

夏休みももうすぐ終わってしまいますが、今週は普段会えないお友達に会う予定がいくつか入っているので
練習時間の確保が大変そう。
さすがに先生には練習不足をきっちりと見抜かれました。曲は何とかなったものの、基礎の部分が‥‥
今週で挽回するためにも何とかやりくりして切り抜けたいと思います。









群馬

2011-08-10 23:06:07 | Weblog
群馬に行ってきました。
畑でとれたトウモロコシ、スイカ、メロン、桃、きゅうり、ゴーヤ、その他
全て美味しかったです。
チイ子のお庭はちょっと荒れてたみたいですが、また再生するでしょう。
なんせ草がすごいので草むしりが大変そうです。

チイ子はおばあちゃんとシリーズ最後のハリーポッターを観たようです。
やっぱりハリー大好き熱は下がらず、よくハリーポッター図鑑を出してはながめています。
何歳からホグワーツ魔法魔術学校に入れるのか。どうやったら入れるのか。
自分が入れる可能性はあるか。
答えにくい質問ばかりして困ります。笑

「だって、ハーマイオニーのお父さんとお母さんは魔法使いじゃなくて普通の人間だよね?」

ハーマイオニー以外にもハリーのお母さんのリリーも人間の両親から生まれたのに、魔法使いになれました。
突然変異みたいなものでしょうか。
そんな話を知っているからか、自分ももしかしたら‥‥という思いがあるようなのです。

そんな時には「何が起こっても大丈夫なように勉強しておいたらいいよ。ハーマイオニーも頭いいもんね。」
という風に言うようにしています。

そして、算数のほうも、いつも母バッグに例の算数マシーンを持ち歩くようにしてます。
「ママ~携帯のゲームやらせて~」
と来たら、ハイ、とこのマシーンを手渡すと

「え~」

と言いながらも楽しそうにピコピコやってます。こんな調子で少しずつ、足し算引き算かけ算に慣れてきました。
朝起きて、問題集もだいたい2ページぐらいずつやっています。
普段勉強を強制することはほぼないのですが、朝の勉強の習慣が夏休み中についたらいいなと思っています。
ほんの15分くらいですが。
でもかけ算九九はまだ8の段をウロウロしています。7、8、9の段はなかなか苦戦しているようです。

ヴァイオリンはもう近々ビバルディのアーモールを全楽章ピアノ合わせする予定になっており、
明日明後日で何とか形にするための猛特訓を予定中。間に合うかどうか‥‥
それからもうすぐ憧れのお姉さんの試演会もあり、チイ子はどんな曲が聴けるのかとても楽しみにしています。
近々国際コンクールに挑戦するので、たくさんの曲を練習しているそうです。
次の試演会でお姉さんに渡す予定の手紙を見せてもらうと

「お友達になってくれてありがとう☆」

と書いてありました。
子供って素直ですね‥‥。見習いたいです。