goo blog サービス終了のお知らせ 
旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



うちの息子 2005年10月産 只今12ヶ月(11/12更新)

もうすぐ産休もおしまい
職場復帰の前に色々まとめてみました。

身長、体重、カウプ指数表 (久々に身体測定しました) 

 
  体重(g) 身長(cm) カウプ指数
出生時 3,050 51
1ヶ月 3,622 54
2ヶ月 4,350 58
3ヶ月 5,100 62
4ヶ月 5,490 63.5 13.62
5ヶ月 5,900 65 13.96
6ヶ月 6,400 67 14.26
6.5ヶ月 6,630 69 13.93
7.5ヶ月 7,020 69.5 14.53
8ヶ月 7,300 70 14.9
10.5ヶ月 7,800 74 14.2
12ヶ月 8,750 74 15.9 (やっと標準♪)


成長記録 

首すわり 3M 20D
寝返り 5M 26D
離乳食開始 7M
ハイハイ 7M 7D
つかまり立ち 7M 17D
一人座り 7M 18D
つかまり横歩き 7M 24D
下の歯生える   8M 21D
人見知り始まる    9M
ストロー、コップ飲みマスター 10M
レッサーパンダ立ち 10M
上の歯生える  11M
3歩歩き始める  11M15D
立ち上がり、歩く   11M25D


子供の成長はあまりにあっという間で、「私は良いママできているのかな?」 と心配になってしまいます 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




旦那が 「英語をかなり使いそうな部署」 に異動してはや1年半・・。

私、英会話頑張っているのですけれど、家族に恩恵はないのかな? 

家族同伴の海外出張とか、海外赴任とか、奥様連れのパーティーなんてあったらステキなんだけど。 (? 普通はそんなのないでしょ
 

ところが先日、旦那担当のお得意様で 「記念パーティー」 があるとの情報を入手。

「外人パーティーでしょ! 普通(?)同伴でしょ! 奥様は? 奥様も?」 と身を乗り出して聞いてみたら。

来ました! 「Mr,Mrs 旅ゴハン」 と書いてあるパーティーの招待状が キター

英語を使う機会はあるかしら?
ちゃんと奥様できるかしら?
それよりも、美味しいお料理をいただけるかしら? (←コレ重要)
初めての体験なので、どきどきワクワクです


 さて、当日。
息子を私の実家にあずけて、ちょっとお洒落してカップルで会場に向かいます。

ホテルの会場での立食パーティーで、日本人と外国人の割合は1:1くらいかな?

まずは飲み物をいただきつつ、お得意先の副社長のスピーチを聞きます。
ここは頑張ってリスニングするぞー

・・・・・・・? 

皆が一斉に笑っているのに、私は時間差、通訳の訳でやっと 「あははは・・。」 って理解

会場がにぎやかだったので聞き取れなかったよ、トホホ (ただの負け惜しみ)


まぁ、気を取り直して、お料理を食べますか!

シュリンプカクテルの隣で、板さんが海老天を揚げている!和洋折衷だ!(揚げ立て天麩羅、美味しかった

テーブルでビュッフェ料理をいただきながら、周りの皆さんと楽しくお喋り。日本人の方々も英語が堪能でした。

たまたま、お隣になったアメリカ人のご夫婦と色々お喋りできて嬉しかった。

その後、旦那さんが仕事関係の人達に私を紹介してくれました
ワイフです とか言っちゃって 

とっても楽しかった。またこんな機会あったら参加したいな
旦那、また宜しくね

英語は、もっとリスニング強化とお洒落な会話が出来るように勉強しておこうかな

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




 ダムに沈む川原湯温泉 旅行記2

川原湯温泉は、公共浴場が3つと足湯が1つあるこじんまりとした温泉街で、ざっと見て回ったら15分くらいです。

まずは、ダムに沈む川原湯温泉のシンボル的存在、「新源泉」に行ってみます。

温泉街の坂を登り切った場所にあり、将来、川原湯温泉を再建する為、群馬県が開発した、新しい源泉だそうです。

 足湯と源泉 



奥が、80度のお湯が湧き出る源泉、手前が足湯になっています。

ここの源泉で、プリプリの温泉卵が15分で出来上がると聞いたので、早速、生卵を買いに近くのお土産やさんに走りました。

 近くのくらや商店

卵1パックは食べ切れそうにないので、バラで2個買いました。1個30円。

源泉の隣においてある棒付きのカゴに卵を入れて、源泉に投入です。

 

温泉卵が出来上がるまで、手前の足湯に入って待ちます。
少し熱めのお湯が、とっても気持ちいい。
そうしてる間にも地元の人が、卵1パックを持ちこんで、温泉卵を作っていました。

出来上がった温泉卵は、あつあつなので、温泉タオルに包んで持ち帰って宿で食べようかな!わくわく。

それなのに  旦那が温泉卵のことをすっかり忘れてタオルを干してしまった・・・。 

 卵ぐっちゃり。

でも、拾って食べちゃった
お土産屋のおばちゃんが言ってたとおり、ここで作った温泉卵は、ほのかな塩味と温泉の香がするので調味料は要りません。

とっても美味しかった。
あぁ、もっと卵買っておけばよかったかも。

旅ゴハン 川原湯温泉記  トップへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ヤツは突起物を見れば放っておかない


 滑り台のネジキャップ・・・
 

 一目散に飛付き パクっ 


 コロコロするおもちゃ・・・


 破壊して ばくっ 

そして 

 コレも突起物とみなされるようだ(足)

油断していると、ぱくっ → 追い討ちをかけるように チュウチュウ。
座っていても、寝ていても ニュルニュルやられる。
パパ、ママ 心休まらず 

たぶんそれ、キタナイ。 や~め~て~。
塩味で美味しいですか?
もしかして ごはん足りないですか?

私、生まれて初めて 足指舐められました

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »