旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 






どこでもヨガ体験18日目 ♪


毎日、15~20分程度のヨガレッスンを続けています

最初の頃、上手にできなくて 「こんなポーズ 絶対にムリ~ 」 などと叫んでいたポーズも、何度かやっているうちに様になってきたような気がします (うふっ)。


ただ最大の目標、「硬いからだを柔らかくする」 は微妙です 

レッスン中は、「おぉ~っ ちょっと柔らかくなってきたんじゃないの?」 と思うのですが・・・ 翌日になると元通り硬くなっているような気がしてなりません


今までの経緯 1、2回目の記事はコチラを見てね  どこでもヨガ 体験中!




そんな訳で、今日も 「おまかせヨガ ストレッチ強化」 で 頑張っています。


ストレッチ強化系のポーズって どれも苦手なポーズばかりなのですが、一つだけ完璧にできるポーズがありました 



それは・・・
「がっせきのポーズ」 という 両足の裏を合わせるあぐらのポーズ。

 (内ももに効きます)


このポーズ、 私が妊婦だった頃、安産のための妊婦体操として助産院で教えてもらい 毎日のように頑張っていたポーズでした。


ビックリ これってヨガのポーズだったのね。



あの頃は、未知の体験、出産を 「スゴク痛いに違いない」 とかなり恐れていた頃でした。

ちょっと逃げ腰だった私に友達が 「ママは出産の時にとても痛い・・・でも、赤ちゃんは、呼吸を肺呼吸に切り替えて 頭の形を変えてまで外界に出てくるので ママ以上に辛いんだって。」  と話してくれたので、さすがに私も心を入れ替え 少しでも赤ちゃんが楽に出てこられるようにと 安産に良いと言われるポーズを色々頑張ったのでした。 (がっせきのポーズはもとより、うんこ座り、スクワットなどなど。) 
良かったら過去記事  妊婦の日々と 出産♪ 参照してね。



そんな事を思い出しながら ヨガレッスンを受け、オマケに付いてくるヨガのうんちくを聞いていると 「ヨガの真の目的とは、心と体を一つに結び付けること」 とのくだりに なるほど  と思ってしまいました。


ヨガって、それぞれのポーズでインナーマッスルを付け 体を柔軟にするだけではなく、上達すると 精神統一、自分で自在に体を操れるようになるのです。


つまり、陣痛最高潮の時でも、呼吸で乗り切り、適時力を入れたり緩めたりして赤ちゃんが出て来やすくできるかもしれないってこと  


おまけに 妊娠中に起こりやすい身体の痛み・むくみ・肩こりも解消。


だから 「マタニティーヨガ」 なんてものがある  妊婦には最適のエクササイズってことなんですね 





そして、このどこでもヨガには myヨガ というオリジナルプログラムが組めるコーナーがあるのですが、

KONAMIどこでもヨガのホームページで お勧めプログラムを発表してくれて、ユーザーがそれを自分のDSに保存できるという企画も計画中らしい。
 「マタニティープログラム」 を組んでもらえたら 妊婦さんは 「自宅で手軽にヨガができる~」 と喜んじゃうと思います。 
KONAMIさん 是非宜しくお願いしますね。



試しに 「マタニティープログラム」 を作ってみました。(ただし自己流

 こんな感じに出来上がりました♪



あぁぁ、もっと早くにヨガについて知っていたら良かったのにって思いました。
次回の出産の時には活用します(妊婦予定は 全く未定ですが)。




                                       




そして今日もお約束の

 ガチンコ レッスン記録18日目

(下の数字はエナジー、ストレッチ、バランスポイント。 行ったポーズの難易度により加算される点数が違います。 点数が高いほど難易度高。 左の緑とピンクのマークはヨガレッスン終了の証 



一応 初心者コースに続き初級者コース 終了。

調子に乗って中級コース (ガネーシャコース)に進んでみました。

レッスン時間が長くなり (24分) ポーズの難易度も上がり、キツイ・・・ もう気軽にはできなくなってきました。




仕事で 疲れている時は 呼吸がアクビになっちゃったり、ポーズをとりながら寝ちゃうことも・・・

う~ん、平日はもっとまったりやりますかね。



でも、 自分のレッスン記録に獲得ポイントがでてくるので、ゲーム感覚でもっと頑張っちゃおうかな? なんて思っちゃうのです。

おそるべし・・ どこでもヨガ 




また1週間頑張ります 
次回は旅先からのレポートかもよ?  





  旅ゴハンは Cyberbuzzのキャンペーンで KONAMIどこでもヨガの公式ブロガーやってます♪

  
公式サイト   どこでもヨガ


コチラが  「ブログでどこでもヨガ」 

タレントブロガーさんも登場! 私も 他のブロガーさん、と供にのっています。 みんなの記事もチェックしてね 


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 魅力的なブロ... ザ・プレミア... »
 
コメント
 
 
 
ヨガ☆ (ゆゆ)
2007-07-23 18:09:41
がんばってますね♪
私、ホットヨガをやっていたので
キツさ倍増だったけど、体が柔らかくなるのは
早かったような気がします。
簡単なポーズなら、お風呂でやっても効果ありそう!

マタニティヨガもやる気でてきちゃった♪
先生の許可、もらえるといいなぁ。
 
 
 
確かに~☆ (ヤガモコ)
2007-07-23 20:30:31
妊婦の時に、これがあったらかなり重宝していたかも!!

マタニティーヨガもお手軽におうちで出来たかもしれないですね♪♪
くぅーー。もうちょっと早く発売されてたらな~(>0<)
 
 
 
コメントありがとう♪ (旅ごはん)
2007-07-24 12:34:41
ゆゆさん

そうだ!ゆゆさんホットヨガやっていたんですね。
なるほど~ 体を温めるから柔らかくなるのも早いんですね。

そう言えば、マタニティーヨガとかマタニティースイミングって 産婦人科医の許可がいりましたよね。
忘れてた・・・  

ゆゆさんはもうそろそろ 安定期なのかな?
胎動も始まって 楽しみですよね


ヤガモコさま

こんにちは。
ヤガモコさん 大丈夫!次があります
やっぱり安産は皆の願いですよね。

ヤガモコさんのページ楽しいです。
またゆっくりお邪魔しますね♪
 
 
 
うわ、差がついてきたわぁ… (ぷれこ)
2007-07-24 14:16:50
毎日、偉い~っ
マタニティヨガは、いい着眼点ですね
んー、だんだん書くネタが厳しいかも
わたしはまだ初級どふみ止まり中です(笑)
 
 
 
こんにちは (旅ごはん)
2007-07-25 12:19:57
ぷれこさん
どうも~♪
丁度折り返し地点ですね。

毎日・・といっても タマに深夜0時をまたいでやって2日分なんてずるい時もあります(あっ暴露しちゃった・・。)
私も中級を突き進むのはムリかな・・ って思いました。 きつい・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。