旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 





近頃バタバタしていて 皆様にはすっかり報告がおくれちゃいましたがっ。

4月で1歳になるうちの次男くん、新学期から、お兄ちゃんと同じ保育園に通えることになりましたー。

             

お兄ちゃんが入園した4年前より、保育園に入りづらくなっていると聞いていたのでドキドキで結果をまってましたが~。 いやぁ、良かった ほっとした 


先日職場で復帰後の打ち合わせをしてきました。 不景気で育休切り なんてことも・・と心配しましたが、どうにか大丈夫そう。 4月から慣らし保育で後半に復帰予定です。 頑張るぞー 



 こんな記事見つけました 「就活よりも婚活よりも難しい保活」

「保活」勝った人負けた人(AERA) - Yahoo!ニュース

東京都の話!? すさまじいです。 ここだったら私も確実に保育園難民だー。


わりと保育園が充実しているらしい うちの地域でも
1日8時間以上のフルタイム勤務。 兄弟児がいて 点数が高くても 秋冬生まれ、早生まれだと、一年間の育休終了時にはすでにその年の定員一杯で入れないそうです。 育児休業を切り上げて 入園しないとダメだそう。
うちの次男と誕生日が10日違うだけの3月生まれの子。 第三希望も入れなかったそうで、二次募集と言っていました 
4月入園の説明会でも、復帰を早めた人が沢山いました。 


 ブログランキング挑戦中    ついでにぽちっと応援宜しくお願いします♪



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« タウンマーケ... 赤ちゃんにも... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (JES333)
2010-03-21 18:55:21
どちらも上手くいってよかったですね~(^^;
本当子育てには厳しい環境ですね。
少子化対策はお金をばら撒けば良いって物じゃないですよね。
ばらまくなら20万位ばら撒かないと意味がありません(笑)
 
 
 
お返事です (旅ごはん)
2010-03-25 15:46:48
→JES333さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
不況の影響で共働き家庭が増えて
年々厳しくなっているようです

ばら撒き、すごい金額ですよね。
ばら撒いて消えるより、何か皆の望む解決策をー。

20万ばらまき・・・・。月収級です、それ
 
 
 
Unknown (伊都)
2010-03-26 23:01:23
読みました。
怖い!怖いよ~ガク((( ;゜Д゜)))ブル
前に保育園のこと考えて出産時期調整するとか見た時もスゲーって思ったけど、激戦区ってこんななんですね(汗)
うちはそんなじゃないから全然知らなかった。

無事に長男君と同じ所に入れて良かったですね。
やっぱりお兄ちゃんが通ってるのも大きかったのかな?
働くママにとっては本当に頭を悩ます問題ですもんね。

60万アクセスもおめでとうございます!
これからお仕事が始まるとなると、リズム掴むまでが辛いですね。
頑張ってください!
 
 
 
お返事です (旅ごはん)
2010-04-02 15:06:33
伊都さんこんにちは
お返事おそくなってすみません

ありがとうございます♪
同じ保育園だとお迎えとか準備品が楽になります。
よかった。
保活記事・・私も出産時期調整も最初聞いたときビックリでしたが、こんな話聞いちゃうと 納得ですね。

4月になっちゃいました、慣らし保育開始・・仕事復帰間近で焦るーー。

また落ち着いたらそちらへもおじゃまします!!


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。