ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

初・収穫

2009-01-06 14:45:15 | 家庭菜園
仕事始めの昨日は、年内にやり残した仕事もかなりあり、結構忙しかった。
「明けまして~今年も~」の年始の挨拶も、いったい何人の人と交わしたのやら…。
会社の近所の神社にお詣りに来ているサラリーマンやウーマンも多数。

でも、そろそろお正月気分は終りにしないとね。

================================

さて、初園芸の続きです。

初収穫…。
といっても今年のという意味なんだけど、ブロッコリーを収穫した。

年末に収穫したモノは大きかったが、今回は小ぶり。
あまり置いておくと花穂が開きそうなので、次々と収穫していくことにした。



ブロッコリー  4つを収穫


ブロッコリーは真ん中に出来た大きな花穂を摘んだ後も、
脇芽といって、葉と葉の間に小さい花芽ができる。


ほら、すでにこんなにたくさんの脇芽が待機中!

収穫のあとは、液体肥料をたっぷり。
畑で作ったものには味も大きさもかなわないけど、
やっぱり自家製は新鮮で美味しいナァ~♪

まだまだ、た~くさん採れそうで楽しみだ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・種まき

2009-01-04 21:21:08 | ガーデニング
今日で正月休みも最後の日を迎えた。
今年は年末年始休暇が9日間もあったけど、
やりたかった事も~、やらなくちゃならなかった事も~、
なんでか、十分に出来なかったなあ~。(反省)

明日からはまた仕事が始まる。
バタバタしそうだけど、気を引き締めて頑張ろう。

=========================

今日は天気予報がみごとにはずれて、朝から久しぶりの晴天。
溜まっていた洗濯や掃除をしながら、今年初の園芸始めをした。

まずは「初種まき~」


金柑である。南宮崎産とある。
こんな小さな実の中に大きめ種が5~6個は入っている。

これは、播いてみなきゃあ~ネ。




昨年の11月に播いたシークワサー、ユズ、みかん、そして金柑。
これで、4種類の柑橘系の種を播いたことに。

はたして、どの種類が芽を出し育つのか・・・
すごく興味シンシンである。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2009-01-02 18:33:42 | 日々の出来事
新年明けましておめでとうございます
今年も、ねこばす・オケイの「にがうり日誌・花だより」を
よろしくお願いいたします。




カイですにゃ。
僕のこともよろしくお願いしますにゃあ~。


雪で迎えた我が家のお正月。
もう2日になってしまったけど、昨日の元旦の様子を交えながら、
我が家流お正月をご紹介します。


朝一番の仕事、朝刊を取りに玄関へ。
庭は薄っすらと雪が積もり、新聞配達人の足跡が…




鏡もち

我が家のお鏡は、中味は砂糖のものをお飾りしているが、
本当は紅白のお餅が主流。
鏡餅を紅白にするのは石川では当たり前だが、
全国的には珍しいのだそうだ。




ねこばす家のお節料理
大晦日、丸一日かけての手作り。
年々、作るのが面倒になってきているが、
食べてくれる人がいるかぎり作らなくちゃね~。




元旦は朝から宴会?
はあ~、なんともお見苦しいテーブル(こたつ)ですが(笑)

毎年我が家の元旦の朝は、新年の挨拶のあとお節とお雑煮を食べる。
もちろん、お酒も頂くので朝から宴会状態だ。
今年は贅沢?をして朝風呂まで楽しんでしまった。
もちろん、家風呂ですぞ。
金沢で一人暮らしをしている息子も帰ってきて、
家族団らんのひとときだ。

ちなみに我が家のお雑煮は丸モチの味噌仕立て。
具は刻みねぎと花カツオのみ。
本当の金沢流は焼いた角モチと醤油味の具沢山。




注連縄
今年はシンプルで小さいものにしてみた。




宴会のあとは年賀状を楽しむ。
今年の配達はなかなか早め。
頑張ったね高校生バイト君。

年賀状を見て、出さなかったのに来た人の年賀状を書いて、
広告ばかりの分厚い新聞(って、これが私の仕事なんだけど)を堪能する。

そのうちに息子は友達と約束があるからと帰って行った。
デート?ではなさそうだ・・・。

午後3時頃。
義母と娘と3人で近所の神社へ初詣に出かけた。




白山金剣宮
ちょうど晴れ間が出て清々しい。



拝殿の前には2体の狛犬が…
これまで、あまり気に留めていなかったが、
ブログ仲間のまきやんさんが狛犬ウオッチャー。
この狛犬も分析していただこう(笑)



反対側の狛犬



神社拝殿の注連縄
さすがにデカイ。



中で「カシコミ、カシコミ~。シャラン、シャラン。パッパ!」と
神主さんの御祓いを受けてから、おみくじをひいてみた。

大吉っす。

ちなみに、娘は中吉、義母は小吉。
まあまあのスタートですな~。



おみくじを結ぶ、義母と娘。



あまのじゃくの私は木の枝に結ぶ。



広い境内の片隅にはお稲荷さんも祀られている。
赤い鳥居が目に鮮やか。


神社を出たあとは郵便局に年賀状を出しに行き、
名古屋からJRに乗って帰省してくる義姉を迎えに金沢駅に。



金沢駅正面

最近、リニューアルした金沢駅。
手前の階段は地下道に続くエスカレーターだ。
エスカレーターに乗っていると滝やら泉ぽい池などがあり、
なかなかお洒落な構造になっている。



天井を見上げると…

ここはガラス張りのドームになっている。
その名も「おもてなしドーム」
雪が積もっているのがわかるかな~。

そして反対側を見ると…



これは「鼓門」と言って、金沢のイメージで作られている。
上の方が江戸時代に活躍した北前船で、柱は鼓だそうだ。

金沢に来られることがあれば見てくだされ~。




姉の数ある手土産のひとつをご紹介
「雪椿」という和菓子
真っ白でふわふわの皮の中に粒餡がぎっしり。
さらに全体に寒天様のものでコーティングされ、飾りは本物の椿の葉。
初めて食べる、非常に上品で美味しいお饅頭だ。
元旦に初物を頂ける贅沢~。



雪椿で娘が作った雪うさぎ。オイオイ・・・

夜は義姉を交えてまたもや宴会。
飲んで食べて、しゃべって~。
いつの間にやら元旦の夜は過ぎていったのである。










コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする