ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

初・発芽

2009-01-07 14:08:07 | 家庭菜園
昨日、今日と北陸には珍しくまあまあの天気。
日中はほぼ晴れていて、夕方から夜半にかけて小雨がぱらつく程度。
気温は低いので小雨には雪が混じってはいるけれど…。
晴れていても、やっぱり寒い。

年末年始の疲れが出てきたのかな~。一昨日くらいから風邪っぽい。
喉が痛いし、咳も出る。やばいなあ~。
今週末は3連休。私は実家に帰省して、のんびりさせてもらう予定。
里の家族に心配かけたくないから、できれば元気一杯で帰りたいなあ~。

気合いダッ!気合いダッ!気合いダッ!気合いダッ~~~ア!

って、気合いで治るほど若くはないか…。
風邪薬、飲んどこ…。

======================================

初・園芸シリーズ

本日は初・発芽!

初!といっても、年末にはすでに芽を出していたんだけどね…(笑)



サヤエンドウ

にがうりの撤収後、土はそのままの状態のプランターに種を播いた。
ちゃんと、芽が出てきたね~。


スナップエンドウ

こちらはエンサイの後のトロ箱プランターに播いた。


なぜか、粒を食べる粒エンドウの芽だけが出ていない。
もしかして失敗かな?
それとも…、鳥さんに種を食べられた?
まあ、いいや。春になったら播きなおそう~。





にんにく

種は3個で100円の中国産のにんにく。
でも、我が家で育てば「ねこばす産」だもんね~。
1個100円くらいの価値にはなるだろう。




クリブル姫(琉球アサガオ・クリスタルブルー)

暗くてわかりづらいけど、宿根部分に新芽がた~くさん出ている。
ツルの上の方ばバッサリ切っちゃって、日の当る物置に入れておいた。
寒~い北陸でうまく冬を越せるのか心配だったのに、強い子だなあ~。
今年も大暴れん坊の予感がするなあ~。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする