
今日もスマホで更新。









最近ねこばす菜園の野菜収穫は、スナップエンドウとほうれん草がメイン。


どちらもレイズドベッドでの栽培だけど、いい感じで育っている。

毎日のように収穫出来るので、調理メニューもワンパターンになりがち...


スナップエンドウとほうれん草の豆腐卵閉じ中華スープを作ってみた。
スープだからけっこう量を食べられる。


去年の秋に苗を植えてぜんぜん育たず、出来損ないと思っていたキャベツの巻きが急に締まってきた。

試しに一個だけ収穫してみた。
ちゃ〜んとキャベツになってる(笑)
最近、キャベツの値段が高いから助かるなぁ〜。

少し硬めの外葉だけ茹でキャベツにしてみたよ。
気のせいか甘味が強くて美味しい〜。
次回はロールキャベツでも作ってみようかな。


そろそろオタフク豆やタマネギも収穫せねば 。…
沢山収穫していいなあ。
でも見た目きれいなんだけど、ナメクジが住処にしていて、葉っぱをはがすたびに、いらっしゃる(笑)
しっかりと洗って食べないとです。
虫苦手な方も多いので差し上げられずせっせと自家消費しています。
おかげさまで、2年目の菜園は順調ですよー。
猫母さんちも秋植えのキャベツが残っていたのですね。
うちのキャベツもナメクジがいっぱい!
青虫はこまめに駆除してたけど、下から来るナメクジは防ぎようがなくお手上げでした。
今は毎日がキャベツ料理です(笑)