ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

にがうり・初収穫~♪

2010-07-23 13:53:18 | ゴーヤ栽培
今朝は雲が多くて、もしかして一雨来る?な~んて淡い期待をもったりしたけど、
7:00頃にはいつも通り、ピーカンのお天気となった。

そろそろこの暑さにも体が慣れてきて、
吹き出る汗が、かえって気持ちよかったりもする。

私って順応性抜群だね~。


================================


21日の朝になるけれど… にがうりの初収穫をした。


今年のトップバッターを飾ったのは…
前日、すでに黄変しかかっていた節なり。



白レイシと並んでぶら下がる節なり。
黄変がさらに進んでいたので、収穫することに。



長さ 17cm


重さ 150g

連日、大収穫のtoko姐さんちならカウント外の大きさだね~(笑)
切ってみたら種はまだ未熟状態で、育ちきれずに黄変してしまった感じだ。

貴重な初収穫っ子はバナナと一緒にジュースにして飲んだ。
一年ぶりに飲むにがジュース。美味しかったよ~。

次の収穫は明日の予定~♪


===================================

今朝から、カサブランカの第2弾が咲き始めた。


うん?

えっ?


あれ~!これ白じゃん!真っ白じゃん!

予定では黄色かピンクのはずだったのに…



今朝、咲いたカサブランカの花



これって、お店で売ってるのと同じタイプのカサブランカだ。
花びらが少しウエーブがかっている。




これは先週咲いていた、てっきり白だと思っていたカサブランカ。


どうやら、この子は黄色だったらしい~。
比べてみれば一目瞭然。
大間違いだね~。

となると、残るもう一鉢はピンクのはず…
この分だと、咲いてみるまではわかんないね~。



シャルロット 他

強烈な朝日で画像が飛んでしまってるけど、
シャルロットが花盛り~。

薔薇って、春か秋にしか咲かないもんだと思っていたけど、
シャルロットもミニバラもツルバラも花盛り。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜の収穫~♪ | トップ | 収穫期♪ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝はくもって。。。 (まりちゃん)
2010-07-23 14:56:34
こっちも朝方は曇ってて一雨でも・・・
いやいや、甘くなかった
かんかんとお日さま笑ってるわ
でも今日は風があるので 昨日とはちと違うわ

みごとなカサブランカだこと
ステキな白 さわやかな白
この前のは黄色だったんだね
他の花も沢山咲いて お見事
ミニバラは長く咲き続けませんか
かわいくてきれいですね
返信する
初収穫おめでと~! (tokotoko♪)
2010-07-23 15:38:37
こっちも結局今日も猛暑日です。
いつになったら普通の暑さ(30℃位)になるんでしょうね?
ニガジュースは初収穫だから何倍も美味しかったのではない?
うちもゴーヤは気温が高すぎて、種が熟成していないのに黄色くなっちゃうような気がします。
しかし、ゆりもバラも暑さに強いんですね~
見事に咲いていて良いですね~

今晩はにわか雨があるというウ・ワ・サです^^
ドヒャ~っと降ってくれないかな~
返信する
収穫期突入だね~ (猫の母)
2010-07-23 19:32:06
おめでとうございます♪
やっぱり自家栽培にがうりは美味だよね^^
お楽しみは続きますね^^

私も今日島心君の第一子を収穫&いただきました。
初収穫はこっそり?19日に終わらせていたのですけどね^^
節成でして、ねこばすさまのこのコとほぼ同サイズでした^^
毎日見ていて、予定日よりも全然早かったのですが、明らかに成長が止まったなと思い収穫しちゃったんです。やっぱり種はまだ未熟でしたね。

我が家にマツコっ子はいないのですが、直美っ子がすくすくと育っています^^
とんがったイボが特徴的です。
例えがナンですが「垂れ乳」みたいなの^^

工場長さまのよりこがいるんだけど、同じあばしなのに違う!!
よりちゃんは丸々したカワイイイボなんですよ。
返信する
fzd(4th v@Zhl (まきやん)
2010-07-24 18:43:45
念願のにがジュースですか。
おめでとうございます!
私は念願のゴーヤーチップスまであと1週間。
やっと順調に雌花が咲き始めましたよ~。
でも、産休とか育休とか、いろいろあるんだろうな…。
ピンクのゆりかぁ~。どんなんだろ。
返信する
初収穫! (まきやん)
2010-07-24 18:43:59
念願のにがジュースですか。
おめでとうございます!
私は念願のゴーヤーチップスまであと1週間。
やっと順調に雌花が咲き始めましたよ~。
でも、産休とか育休とか、いろいろあるんだろうな…。
ピンクのゆりかぁ~。どんなんだろ。
返信する
まりちゃんへ (ねこばす)
2010-07-26 21:59:13
まりちゃん。
毎日暑いですね~。
鵜飼いの国はまだ体温以上の猛暑が続いてますか?
気温が高くても風があると、大分ちがいますよね~。

やっぱりカサブランカと言えば、この白ですよね~。
「カサブランカ3色セット」で球根を買ったので、花が咲くまでよく分かりませんでした。

花の少ないこの時期、庭に華やかさをもたらせてくれる貴重な存在です。
返信する
tokotoko♪さんへ (ねこばす)
2010-07-26 22:04:38
新しい1週間のスタート。
でも相変わらずの猛暑ですね~。

初収穫、ありがとう~。
週末にはさらに数本の収穫ができました。

1年ぶりのニガジュース。ほんとに美味しかった~。
ウチのニガジュースはバナナと牛乳と黒砂糖で作ります。
tokotokoさんちのニガジュースとは、また違った味でしょうね~。
今朝はりんごも入れてみました。
でも、ミキサーなのでカスも全部混ざってて、ちょっと喉越しが悪いのが難点です。

返信する
猫の母さまへ (ねこばす)
2010-07-26 22:12:38
ありがとうございます~。
猫母さんの方が初収穫は早かったのね(笑)

ウチも第2弾の収穫で島心やマツコも収穫したんだけど、どれも小ぶりです。

猫母さんちのニガ栽培、tokotokoさんちで拝見しました~。
さっすが~!です。
島心も大きくて立派です。
マジでウチの島君の2倍サイズですよ~。

工場長さまのアバシ「より子」さん。
ウチもくもさま経由で種を頂いたんだけど、ひとつも発芽しなかったのね~。
でも、1本怪しい子がいて、もしかするとその子はより子さんかもしれない…

ウチもマツコよりナオミの方が大きくなるような気がします~。
返信する
まきやんさんへ (ねこばす)
2010-07-26 22:16:16
まきやんさん、ありがとう~。
まきやんさんより後に苗を定植したのに、初収穫は先になっちゃいましたね~(笑)

まき家はあと1週間ですか?
すごに、皆同じ~!になっちゃいますね~。

ピンクのユリ…
今朝、咲きました~。
キレイよ。
返信する

コメントを投稿

ゴーヤ栽培」カテゴリの最新記事