ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

準備完了!

2008-05-26 22:40:42 | ゴーヤ栽培
移植をして1週間がたった、にがうりさん達。
ひとつも枯れたり萎れたりする子もなく、順調な生育ぶり。
広い場所でノビノビできるからか、本葉も一回り大きくなった。


栽培場所は例年通り、物置の南壁面。
ここではアバシと太レイシを4株づつ植えてある。


アバシゴーヤ


太レイシ


太レイシはツルも出てきた。


今年から新たに物置の西壁面にもネットを張った。
ここでは白レイシ4株を栽培。


白レイシ


苗には全部、敷きワラのお布団を…
ネットも張ったし、添え木もしたし…
あとは、大きくなってツルが絡まってくれるのを待つばかりだ。
今年もきれいな「にがカーテン」ができるかな~。



この敷きワラ、初めてJAで買ってみた。
これで315円。高いのか安いのか…。
いつもは稲刈りの後の田んぼで拾ってくるからタダなんだけど…。


保険用の二ガ苗たち…。順調です。
あぁ~!どうしましょう~。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふらり、電車に乗って… | トップ | いちご摘み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~、こそっとこそっと。 (青葉くも@忍び寄り)
2008-05-26 23:41:45
え~と。
拙宅トップ左欄一番下に、
「メッセージを送る」とゆーのをば、クリックして、こそっとメールアドレスをばお教えいただけませんでしょうか?

例の麻袋について。
ちょい連絡をつけたい話がありましてv


と、つぶやいて、こそこそ帰って行くのであった(笑)
返信する
お忍び連絡ですね? (ねこばす)
2008-05-27 10:49:55
>青葉くも@忍び寄り
あい!わかりやした。さっそく…
返信する
元気すぎ (まきやん)
2008-05-27 11:22:43
保険組…、うわっ、元気だ。こりゃ困りますねぇ。
ウチの白れいしに比べたら、健康優良児そのものなのに。

敷きワラ、タダよりは高いけど、ホームセンターなどで買うよりは安いかと。米5キロ分くらいの袋に入った「切りワラ」を、4~500円で買ったことがありますからねぇ。私もしばらくおふとん、敷いてあげようかなあ。余ったのがあることだし。
返信する
保険組の行方は… (ねこばす)
2008-05-27 15:06:23
>まきやんさん
保険組…、とりあえず2つは庭のフェンスの所にと思ってるんですけど残りがね~。
私って、ご近所付合いもあんまりないから貰い手探しも困難だし…。捨てたつもりで近所の野球場のフェンス下にこっそり植えてこようかな~とも思ってます。(汗)

敷きワラはホームセンターは確かに高いです。
田んぼでタダ拾いしてた時はボッタクリと思ってました。
そんな私がまさか、買うことになろうとは…
返信する

コメントを投稿

ゴーヤ栽培」カテゴリの最新記事