今日は朝からミゾレ混じりの雨が降り続く寒い一日だった。
最高気温も5℃。 真冬じゃないの~!
今日は実母の三回忌法要にオットと参列。
私の姉妹家族とは昨年の一周忌法要以来、一年ぶりの再会。
いつものごとく賑やかなひとときを過ごした。
寒かったけど、気持ちは暖かく…
亡き母も喜んでくれたかな。
・・・・・・・・・・
菜園では冬を乗り越えた野菜たちが幾種類か育っている。

エンドウ豆棚にはスナップエンドウと絹さやエンドウ。
それにミックスレタスも。
冬の間、ビニールで保温してあったからか、
あの大雪にも生き延びてくれたよう。

ツルを伸ばし始めたスナップエンドウ

ミックスレタスもいい感じで茂りだし、何回か収穫もできている。

紫カリフラワー
なんだか貧相だけど…(笑)

収穫して素揚げで食すも、あまり美味しくなかったな(笑)


ブロッコリー
直径1センチほどの花頂蕾で冬をこしたけど、ここまで成長した。
でも、普通のブロッコリーより色が黄色くて…
なんとなくカリフラワーっぽいな。


ロマネスコ
こちらも直径1センチほどの花頂蕾だったのが、みるみるうちに成長。
お釈迦様の髪型のような模様が特徴(笑)
ナノハナ科野菜の春の成長はあっという間。

ブロッコリーとロマネスコをひとつづつ収穫した。
さて、どう料理して食べようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます