ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

真夏の花と秋野菜の発芽

2023-08-28 12:05:37 | ガーデニング

今朝の散歩時は、なんだか風が涼しく感じたけれど…

やっぱり猛暑だわ~

さて今日は8月最後の月曜日。
私の夏休みも、今日をいれてあと2日。
30日水曜日からは新学期が始まる。

そう~、新学期が始まる… (泣)

今日は午後から、特別教育支援員の講習会に参加。
少しは仕事のモチベーションを上げられるかな…

・・・・・

真夏の花


ねこばすGardenでは、猛暑にも強くて元気な花が咲いている。














おなじみのジニア3色。



何十年も前からつないできた種から育てた。

去年は引っ越し時期の関係で育てられなくて、
種は二年前のモノだったけど…
新しい土地や環境でも、ちゃんと育ってくれた。




マリーゴールドも何年か前の種を、山側の空き地に播いておいたら…
じゃんじゃか発芽してくれて…







庭の色んなところに植え替えして大活躍!
でも葉っぱの勢いが旺盛で、花が少なめかな。





ちょっと残念なのが千日紅。
こちらも二年前の種。
たくさんあったから適当にプランター播きしたのだけど…
播き方が悪かったのか、気候のせいなのか…
イマイチの成長ぶり。



でも、来年用の種だけは確保できそうかな。

・・・・・

秋野菜の発芽

先日、ポッド播きした秋野菜たち…
無事に発芽を確認。




ミニ白菜




ブロッコリー



キャベツ


まずは一安心。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畝立てと秋野菜の種まき | トップ | 新学期と続・真夏の花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (fufu)
2023-08-28 19:26:42
お花でいっぱいのお庭が綺麗ですね~
秋野菜の種まきもうまく芽吹き菜園の準備もできていて
これからは学校のお休みだけの作業となりますね
良い夏休みが遅れましたね
拓ちゃんもきれいなお花が分かりそう~
Unknown (かりんとう)
2023-08-28 19:57:40
こんばんは
広い庭が徐々に整ってきましたね。
いよいよ最終段階ですか。

夏なのにお花の色が鮮やかです。
拓ちゃんのすまし顔が似合ってる(笑)
着々と種を採取して準備怠りなく、ますます庭仕事が楽しくなりますね。
Unknown (ねこばす)
2023-08-30 16:43:55
かりんとうさんへ

今日も残暑厳しい一日でしたね。
庭の大まかな形は?ほぼ出来上がってきましたよー。
でも気まぐれなので、いつどう変わって行くのか...(笑)
でもそれも楽しみのひとつです。

真夏はカラフルな色のお花が多いですね。
ホントは毎年、種を採取するのは面倒なんですけど...(笑)
秋以降は植えっぱなしの多年草に力を入れてみようかな。
Unknown (ねこばす)
2023-08-30 16:49:43
fufuさんへ

まだまだ暑いけど、早朝などは少し風が涼しくなりました。

真夏の花の管理は大変です。
特に水やり...
ちょっとサボるとあっという間に枯れちゃいます。

秋野菜の栽培も楽しみです。
私もfufuさんのように秋ジャガを植えてみたいなぁ〜。
これからは大根の種まきシーズンですね。
休みは少なくなりますけど、これからも楽しみたいと思います。
Unknown (猫母)
2023-09-02 16:10:17
オケイ姐さま

こんなに暑いのにお花がキレイ!
お庭、畑も綺麗で癒されます。
丁寧にお世話されているのがよくわかる!

新学期ですね。
長い休みは嬉しいけど、終わる悲しみは小学生も大人も全く一緒ですよね(笑)
せめて少し涼しくなってほしいですね。

秋野菜の苗、出てきましたね!
半月後にはお彼岸だ〜
猫の母さんへ (ねこばす)
2023-09-02 22:36:23
新学期、とうとう始まっちゃいました~。
あっという間の夏休みでした。
でも大人になってから、こんなに長く休めるって最高です。
二学期も頑張ります!(笑)

庭の管理…
たしかに頑張ってるかも(笑)
でも幸せなことに楽しくてしょうがないのですよ。

まだまだ猛暑で暑いけど、早く秋野菜に取り掛かりたいです。

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事