あ〜、またしてもサボリ癖が…
前回更新から、あっという間に3週間が経ってしまった。
その間、秋は深まり…ってほどでもないか。
昨日は30℃超えで蒸し暑かったし、まだ残暑を引きずってる感があるかな。
今回の大型台風も、予想を下回って過ぎてくれてひと安心。
シルーバーウィークの4連休は、海でキャンプしたり、誕生日を迎えたり…
9月20日は、私の60歳の誕生日でした。
とうとう還暦のお仲間入り。
実感は、まーーーったくないけどね〜(笑)
おかげさまで(誰のおかげ?笑)
自分自身は健康体だし、家族も元気だし…
毎日の犬や猫たちとの生活&お花や野菜の栽培が楽しいし…
仕事も、とりあえず1年間は続けることになったし…(契約社員に変身)
平凡で地味だけど、幸せに暮らせていることに心から感謝です。
あと何年の寿命かわからないけど、
とりあえずは、人生の大きな節目?ひとくぎりを迎えたわけで…
もう、いつ幕を降ろしても悔いのないよう、
これからも楽しい事をいっぱい探して暮らしていきたいな〜。
と、ノーテンキなことを思った誕生日でした。

いつも行ってるキャンプ場… 今回は激混み!!

たっくん、三度目の海!!

最近、ますます痩せっぽち?になったアラ還おばちゃん。
ちゃんと食べてるんだけどなぁ〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菜園では、少しずつ秋冬野菜の栽培に衣替え。
〜最近の収穫〜




ゴーヤをはじめ、夏野菜はそろそろおしまい。
これからは、葉もの野菜が主流となるかな。

チンゲンサイ


小松菜
種まきをした大根も芽が出そろった。


育苗していた白菜やブロッコリーも畝に定植。


白菜


ブロッコリー
山芋の実「むかご」も収穫。


油で炒めて甘辛く炊き上げた。
手前の鍋はジャガイモと身欠きニシンの炊き合わせ。
どちらも年寄りくさいおかずだなぁ〜。
だって私は… 60歳なんだもん!(笑)

人生で、意味合い的に一番の節目ですよね〜。
確か、うちの結婚記念日に近かったなあと思っていました。
どうも最近、パソコンでコメントしてると、途中から動きが超スローになるんです。
めんどくさい〜(笑)。
またキャンプ行ったのですね。
たっくん、海、まだ3回目?って思ったのですが、たくさん行っている感覚になるのは、お家キャンプもされているからでしょうね。
むかごって、山芋の実なんですか?知らなかった〜。
私ももうすぐ、アラ還の仲間入りです(^_^*)
60歳・・・
とうとうこの日が来ちゃいました〜(笑)
中味はちーっとも変わってないつもりだけど、外味はやっぱり老いてきてるのかなぁ〜。
アウトドア、合気道、拓の散歩で、ますます体を鍛えていこうと思ってますよ〜。
拓のキャンプは日帰りも含めると4回になります。
今では、車に乗るのが上手になりましたよー。
もっともっと、一緒にキャンプしたいけど、なかなか時間が取れない現状です。
ムカゴ(零余子)、知ってました?
あまり売ってないですよね〜。
まぁ〜、すごく美味しいっても言えないけど、珍しい食べ物ですよね。
炊き込みご飯にしてもいけますよ。
まきやんさんがアラ還?
そうでしたっけ??
そんなに急がなくてもいいんですよ〜(笑)
私なんかよりもよっぽどパワフルに元気いっぱい過ごしていらして、嘘だろという感じです(笑)
秋冬の野菜もしっかり始めていたんですね~
年寄りくさいおかず(笑)美味しそうだな。
たっくんはお外が似合いますね。横顔素敵。
ハハハ。最高の褒め言葉ですね。
ありがとうです。うれしいです。
パワフルで元気にしてるのは、やっぱり人生の先が見えてきたからでしょうね〜。
いくら若ぶったって、もう20年も生きられるのかどうか・・・
後悔がないよう、疲れてシンドイけど?パワフルに暮らしているのですよ。きっと…(笑)
こんな、悪あがきのおばさん姐さんをこれからも応援してくださいね。
拓は相変わらずのチョー臆病だけど、散歩が大好きだけあって、外にいるのが好きみたいです。
家の中にいるよりリラックスしてますよ。