
4日ごろから咲き始めた桜もそろそろ終盤を迎えている。

ひらひらと舞う桜吹雪の下を、拓との~んびり散歩。
昨日、今日と天気もよく、青空に桜が映えて美しいことこのうえない…
つくづく、この地に移住してきてよかったなと思えるひととき…
・・・・・・・・・・
先週は月曜日が入学式と始業式。
いよいよ新学期が始まった。
覚悟はしていたけど…
思った通りてんやわんやの一週間。
春休みボケも吹き飛んだかな(笑)
明日からの2週目はどうなることやら…
・・・・・・・・・・
暖かくなり花や野菜の種まきに大忙し。


畑地の準備が間に合わないので、プランターや育苗ポッドに播いて苗づくり。

1週間ぐらい前に種を播いた鉢では、発芽が始まっている。

サラダゴボウ

キュウリ

パクチー・ミックスレタス・バジル
2本の畝に種イモを植え付けたジャガイモも発芽開始。




ジャガイモ・キタアカリ
28個、すべての種芋が発芽成功!
ソラマメは花が咲いた!

ソラマメ

ソラマメの花って… あんまし好きじゃない。
だって、可愛くないもん(笑)

株が広がってきたので支柱とヒモで固定した。

レイズドベッド2号
先週より耕して整備しておいたレイズドベッドに
小松菜とほうれん草の種を播いた。

小松菜

ほうれん草
なんだか沢山の種を播きすぎて、どこに定植するつもりなんだか…
自分でもよく分からなくなってきたかも…(笑)