ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

イモイモ日誌《キアゲハ編》

2010-09-27 22:50:27 | 猫&動物
9月26日
観察8日目


朝のマルコとロッシ
2匹とも元気に葉っぱをモリモリ~。


午前中のマルコ
マルコが落ち着きなく、プラケースの中を徘徊しはじめる。
ぐるぐる、割り箸を上ったり、落ちたり…
ケースの床には大量のオシッコ?のあとが。
いよいよサナギの準備か…


ケースの中をぐるぐる徘徊中のマルコ~。


午前中のロッシ
動いてる時はひたすら食べている。
顔の先端にまで模様が… 笑える。



夜のマルコ
とうとう、割り箸につかまって固まった。
ナイキ体勢に突入~。



夜のロッシ
なぜかロッシもマルコと同じ割り箸でじっとしてる。
まさかこのまま、固まるのか?



9月27日
観察9日目



朝のマルコ
まだナイキ体勢のまま。
夜までにはサナギになるかな~。



朝のロッシ
ナイキ体勢に入っているかと思いきや、朝から葉っぱをモリモリ~。



夜のマルコ
完全にサナギになっていた。
ナミアゲハより、黄色が強く、一回り大きいようだ。


夜のロッシ
ロッシも1日遅れでナイキ体勢に。

このあと、サナギビンに移動させた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初栽培、初収穫♪

2010-09-27 13:49:09 | 家庭菜園
今日は朝から天気が良く、気温も26℃とおだやか。
秋らしい日となった。
このまま、普通の秋の気候に落ち着いてくれると嬉しいなぁ~。

===============================


今年、ねこばす菜園で初栽培してみた野菜。
これは何でしょう~?





答えは…ミニゴボウ。

5月頃、3つの袋プランターに種を播いたのだけど、
収穫の時期がよくわからない。
葉っぱはイキイキ、でも花は咲かない。


とりあえず、1袋だけ掘り出してみることに…


なんだか黒いのが…



洗ってみた。
短いけど、たしかにゴボウみたいだけど。
でも皮が育ちすぎなのかひび割れている。



残りの2袋も全部、収穫してしまった。



1袋に2本づつのミニゴボウ。


さっそく調理~。


ゴボウのきんぴら

ヒビ、ヒビの黒い皮を厚めに剥いたら、きれいな白肌が。
味もちゃ~んとゴボウ。

とりあえず、初ゴボウ栽培は成功としよう~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする