goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

今日いち-2024年9月29日

2024-09-29 22:09:03 | 日々の出来事
あっという間に週末休日が終わりました。今日の拓との夕方散歩...夕日がとってもきれい。秋の夕日はつるべ落とし...見惚れている間に沈んで行きました。来週は10月を迎えます。さっ、明日からも頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年9月25日

2024-09-25 20:00:46 | 日々の出来事
お隣さんの玄関脇の軒下にスズメバチの巣が...
わが家との距離は2メートルほど...
ウチの窓からはバッチリ見えてるけど、お隣さんからは見えてないのかな?
撤去をお願いしたいのだけど...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主の言い訳

2024-07-30 12:30:26 | 日々の出来事

夏休み… はて?何日目だっけ?

早くも11日目であった。

長くブログをさぼっていたので、せめて夏休み期間は毎日更新を目指していたのに、
たった3日で挫折した。

絵にかいたような三日坊主である。

実は、体調を崩していた。

先週の火曜日に咳が出始め、微熱もあった。

しか~し、夏休みの宿題は早めに済まそうと、
先週と今週の二週間には平日にしかできない用事
(役所関係や銀行関係、人間ドック、歯科受診や美容院などなど)を
連日のように詰め込んであった。

微熱は気のせい、気のせいだと言い聞かせるも水曜日にも37℃台の微熱が…

市販薬の咳止めと解熱剤を飲んで寝ると、木曜日は平熱に戻った。
が、体調はあまりよろしくない。

金曜日… また朝から頭痛と発熱。(といっても38℃まで届かない微熱)
仕方ないので、用事を済ませた後にかかりつけの病院で受診。
コロナの検査をしてもらうも結果は陰性。
夏風邪だろうということで、症状を抑える薬だけをもらってきた。

が、ここからが地獄で、そんなに高熱でもないのに体がだるくてだるくて…
背中にぞわぞわさせる何かが張り付いてる感じ…
食欲もまったくなし。
味がしないし、匂いがしない。
これって、去年の夏に初体験したコロナの時の症状だよね。
でも検査結果は陰性だったし…

週末の金・土・日の三日間は最低限の家事と拓の散歩だけして、
ずーっと寝込んでいた。

ようやく昨日は起きることができ、
熱も平熱に戻り食欲も少し戻り午後からは予定の用事もこなせた。
でも、今日と明日の予定はキャンセル… 延期してもらうことに。

人生ままならずというけれど、ほんとに思った通りにはいかないものだ…
と、久しぶりに雨が降っている庭を眺めながら
三日坊主の言い訳を長々~と書いてみた次第(笑)ごめんなさい。


画像がないのはさみしいので…



ゴーヤ初収穫。
しっかり黄色くなってしまって…


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪と沢庵漬け

2024-03-23 23:57:37 | 日々の出来事

昨日は山の小学校の修了式があり、今日から春休みが始まった。

が、ちっとも春らしくなくて、昨日は朝から雪が降っていた。




近所の老人施設で咲いている早咲き桜が、雪でとっても寒そう…






職場の小学校は自宅よりさらに山の上にあるので…




しんしんと降る雪に、春休みというよりは冬休みの景色…(笑)




休みに入ったら大急ぎで菜園や庭作業に精を出そうと張り切っていたのに…
今日は朝から土砂降り…
すっかり出鼻をくじかれている。

今年のジャガイモ栽培は間に合わないかもなぁ~。


・・・・・・・・・・


先日より漬け込んでいた大根の沢庵漬け。
そろそろ食べごろかな…



糠がいい感じに発酵してきたようす…





大丈夫そう!





春になって気温が上がってきたので、別容器に移し替えて冷蔵庫で保存することに。





試食…

歯の弱い私にはちょっと歯ごたえが辛いけど…
でも、昔ながらの懐かしい味の沢庵漬けに仕上がった。



今日は初物も…



鹿児島県産のタケノコをスーパーで購入。
まだ価格は高めなんだけど、タケノコ大好きなオットが食べたがっていた。




初物は寿命が75日延びるというからね(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根漬けと新しいPC

2024-03-03 22:38:20 | 日々の出来事


今日は三月三日「ひな祭り」




三月に入ったというのに、雪の降る寒い週末だった。



雪は、うっすらと積もっては消え…





また降っては積もって消え…





せっかく咲いた花壇の花たちも、雪の帽子をかぶって寒そう~。


・・・・・


先週、収穫して干しておいた大根。



いい感じに干せたので、空の晴れ間をみて漬物づくり。



たくさんあるように見えた大根も干せたら少量に(笑)
新しい漬物桶は買わずバケツを利用することにした。



重石は庭から発掘した大きな石ころ二つ。

とりあえず塩漬けにして、水が上がってきたら糠をまぶす。
このやり方、誰に教わったのかもう忘れてしまったけど…

上手く出来上がるといいな。



・・・・・



先週から私のPCだけWi-Fiがつながらなくなってしまっていた。
オットに頼んでいろいろ試してみてもらったけど…
どうにも解決できなかった。

私のPCは何年前に買ったのだったか…
起動や動作もチョー遅かったし…

オットが「新しいの買っちゃえば?」
中古で2~3万円で買えるそうな…
スマホより安いじゃん!

で、Amazonでポチ!
翌日には配達されてきた。



Windows11で、Eddi、Word、Excel、PowerPoint、Outlook
すべて設定されてて、すぐに使用可。
中古とはいえキレイだし。
なんて安くて便利な…



古いPCから新しいPCにデータを移行中。

ディスプレイは少し小さくなったけど、全然問題なし!
なにより動作が早いのが感動的!

ブログ…  頑張って更新しないとね~(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする