ご無沙汰で申し訳ありません。
僕は一応元気です。あれからいろいろありました。
一層出腹になってます。早期ボケ症状も進行しているかも。右耳の難聴がひどくなっています。難聴というより殆ど聴こえないといったほうがいいかな。
音楽も人との会話も生活上の音も全ての音が左耳から入ってくるのね。聞こえない右耳でも無意識のうちに音を聴こう聴こうとするから頭が疲れてしまう。
昼カラオケの営業を辞めて良かったです。もちろん、夜時間のみでは益々経営が厳しくなるのは目に見えているけど、昼夜では疲れるし、左耳も疲れるし、この歳じゃ無理出来ないしね。
こんなカードを店内におくようになっちゃった。お客様から注文の声がかかっても知らんふりする事が時々おこるようになっちゃってさ。常連のお客様は、しょうがないねぇ…で済むけど、初めてのお客様なら怒っちゃうよね。ほんと失礼だと思います。で、これ。
昼カラオケを辞めたのを機に、店の内装替えを実行しちゃいました。これが僕に出来る最後の投資(というほどの額じゃないけど)となるだろうな。店作りの原点イメージ、そう、現役バリバリのころ米国出張の度に通っていたシカゴのブルースバーの雰囲気をなんとか作り出そうと思うんだけど、なにせ40年近くも前の思い出だからさ。セピア色っていうのかな、すっかりモノトーンの思い出になっちゃって。
で、この際、店のコンセプトも僕の好きなものをストレートに表現しようかと。この先営業続けられたとしても年齢的にいってせいぜい3年?もつかなぁ。何せあと一年半で齢70だからさ、いつ何があってもおかしくない歳でしょ。ならば、益の無い店であっても自分が納得する店のありようを求めていこうかと。
シングルモルトと音楽と大人の夜時間
近いうちに店の撮影しますので、新しい店内を画像でご紹介します。
そうそう、二代目ジロー、元気です。っていうか元気すぎます。弾丸列車のようなスピードで家中を突進して気を引こうとします。筋肉モリモリマッチョです。食欲旺盛、超健康ウンチたっぷり、布ソファーボロボロ、寝室の障子大穴、メタボになりつつあります。
デジカメ、なくなっちゃったから前の画像ですみません。この画像より更にガッシリマッチョです。
久しぶりの投稿なので自分でも何を書いているのか…
ボキャブラリーが益々貧弱になりました。