チーママさん いつも励ましとアドバイスを感謝です。
今回も身に染むコメントをいただきました。
>一家の大黒柱なんですからメンテナンスは十分に!!
そうなんです。何ごともメンテナンスを十分にしないと長持ちしないんです。車も家も家電もペットもバラも、何でも日頃のメンテナンスが欠かせません。ところが、このメンテナンス、昔っから手を抜いちゃうんです。だから何でも長持ちしないのね。メンテナンス不十分だから長持ちしないし修理代がかさむ。買い替え頻繁で不経済。バラなんて日頃の手入れ次第だから、手を抜くと直ぐに結果に出ちゃうでしょ。
でも、自分の身体くらいきちんとメンテナンス出来なきゃ、元気で長生きは出来ません、確かに。でも、相当オーバーホールしないと体質改善は不可能のようで。血管にびっしりへばりついてる脂を落とさなくっちゃ…。うぅぅ
>で、お酒も計画的に…。
そうなんです。サラ金のCMでも「計画的に」って言ってます。進学もサラリーマン出世双六も事業も結婚も子育ても老後の暮らしもギター覚えるのも…何ごとも「計画的に」。この「計画」っての得意なんです!いつだってバッチリ計画しちゃうんです。でも、計画通りにいったためしはありません。計画をバサッとしてすぐ実行!煮詰めないまま進めちゃうからすぐ壁にぶつかって。で早々に挫折。計画もはやいけど投げ出すのも早いんです。僕の人生、み~んなそうでした。だから、きっと、お酒も計画的に計画して、たぶんすぐに挫折しちゃうんじゃないかと。