本日のバラはファイルヘンブラウ(R)
ちょっと珍しいつるバラです。
ファイルヘンブラウ(R) 1909年 ドイツ
ファイルヘンブラウとはバイオレットブルーという意味だそうです。紫色の花びらに白い線、黄色いオシベがポイントの小輪が房咲きです。さわやかな香りがします。
未だ二年ですが成長著しく、樹高4mにもなるようです。別名ブルーランブラー
先週まで咲き誇っていたバラも殆ど花柄となってしまいました。ランブラーは房咲きなので花柄取りが大変です。今週あたりから消毒を始めないと…
もう梅雨入りですね。伊豆の雨は艶っぽいけど、やっぱり毎日のようにシトシトされるのは気が滅入ります。雨の伊豆高原は静かです。昨日は東京へ行きましたが、やっぱり疲れる…明日も行かねばなりません。東京駅の特別弁当でも買って帰ろうかな。どうも体がだるい…運動不足か
ちょっと珍しいつるバラです。
ファイルヘンブラウ(R) 1909年 ドイツ
ファイルヘンブラウとはバイオレットブルーという意味だそうです。紫色の花びらに白い線、黄色いオシベがポイントの小輪が房咲きです。さわやかな香りがします。
未だ二年ですが成長著しく、樹高4mにもなるようです。別名ブルーランブラー
先週まで咲き誇っていたバラも殆ど花柄となってしまいました。ランブラーは房咲きなので花柄取りが大変です。今週あたりから消毒を始めないと…
もう梅雨入りですね。伊豆の雨は艶っぽいけど、やっぱり毎日のようにシトシトされるのは気が滅入ります。雨の伊豆高原は静かです。昨日は東京へ行きましたが、やっぱり疲れる…明日も行かねばなりません。東京駅の特別弁当でも買って帰ろうかな。どうも体がだるい…運動不足か