goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

自己紹介

2006年05月21日 | 定年後の徒然日記
僕の名前はジロー。
今まで恥ずかしくて自己紹介に写真を載せていなかったんだけど、主人が一生懸命プログとやらを書き込んでいるから、僕の写真を載せて主人に協力してやろうと。
10年位前に前の主人の家に住みついたんだけどね。主人の家から五軒先の家が実家だったんだが、猫が5匹もいてねえ。競争が激しくって飯も満足に食えなかった。ところがある日、主人のカミサンが「まあ、可愛いニャーちゃんねぇ」ってな訳で旨い魚をたっぷりと。以来、居候して今に至ったって訳。ごはんは主人のカミサンが用意してくれるし僕を目に入れても痛くないほど可愛がるから、主人はどうでもいいんだけどね。でもまあ、還暦迎えて、伊豆高原に永住するって宣言して自宅を売り飛ばしちゃったのよ。ま、伊豆高原には別荘時代(といっても小屋だったけどね)にいつも車に乗せられて来ていたから心配はしていなかったけどさ。
主人の理想…終の棲家の伊豆高原暮らし、しょうがないから付き合ってやるか。
皆さん、改めてジローと主人をヨロシクオネガイシマス



本日の薔薇 アイスバーグ(F)

2006年05月21日 | バラ日記
晴れ~!二日続きの晴れでホッとする。だけど明日からまた雨模様らしい。早速庭で薔薇の手入れ。長雨で花びらを落とす薔薇が後を絶たないが、久しぶりの太陽にどの薔薇も活き活きとしている。ゴールドバニー、ダンス・ド・フェ、ヒリンドン、コーネリア、ルイ・フィリップ、サラ・バンフリート、アンナマリ・モントラベル、アリスター・ステラグレイ、バフ・ビューテイー、グラハム・トーマス、ピエール・ド・モンサールなど元気いっぱいだ。
香粉蓮(Ch)が二株とも蕾がボールで開かない。去年の秋もそうだったね。この花は本当に雨に弱いから長雨続くと蕾はすぐボール。今年の冬には鉢植えに植え替えようか。
パパ・メイヤンの新芽先にもうアブラムシが…いよいよ虫の出番だ。バラクキバチが納まったと思ったらアブラムシ…。

なんか胸の傷が痛む…ちょっとブルー。どうも体がだるい…。

本日の薔薇 アイスバーグ(F)
ドイツ1958年 別名 Schneewittchen(白雪姫)
細い枝に純白のドレスをいっぱいにつけて、何とも愛らしいアイスバーグ。氷山の別名が白雪姫とは一体どういう関係があるの?フロリバンダの白では一番人気かな。花持ちもいいし病気にも強いし、我が家の南斜面特等席でドレスを翻しています。