ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



街で見かけた構造化とは、自閉症支援での構造化ではなく、街の中の一般的な生活を支える構造化です。今回は BLOGの中の画像の中から何枚かお見せします。

色々な意味が見えてきます。そこで。。。。まだ、その意味は書きません。皆さんも考えて見てください。視点は以下の内容です。

5つの構造化:物理的構造化、スケジュール、ワークシステム、視覚的構造化、ルーティン(ないのもありますよ)
構造化に関してはこちら→

3つの視覚的構造化:視覚的指示、視覚的明瞭化、視覚的整理統合(組織化)
視覚的構造化についてはこちら→

構造化で伝える6つの意味:いつ、どこで、なにを、どのようなやり方で、どうなったら終りか、終わったら何があるか。

さて考えてみてください。しばらくして、私の見解つけて再アップします。正解、不正解というのではありません。色々な視点でナチュラルキュー、構造化を整理する試みです。

では。。。


電車の時刻表ですよ。


駅の改装工事の時の迂回の地図


スタッフルームのホワイトボードのカレンダー


博多駅、新幹線口のトイレマークです。


オフ会の様子です。これちょっと難しいですね。
わかります。構造化?


ボーリング


たまごの方に注目してください


駅のホームです。


あるホテルの朝食の返却の場所です。


空港のゴミ箱


クリアフォルダ


駅のホームの椅子

気楽に考えてみてください。


少しでも多くの方に見ていただきたいとランキングに参加しています。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へにほんブログ村

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )