東京出張で、夜8時過ぎに東京駅に着きました。
夕食をしていなかったので、高田馬場のミャンマーレストランへ。
ミャ・ミィンモ(ミィンモ山のエメラルド)です。
ここは、モン族のお店で若いご夫婦がやっています。奥さんは、かなりお腹が大きい。
「予定日はいつですか?」
「12月の20日です」
「初めてのお子さん?」
「そうです」
「男の子か女の子かわかっているの?」
「男の子です。だんなは女の子をほしがってるけど。私はどっちでもいい」
「生まれたら大変だね。だれか来てくれるの?」
「ミャンマーから両親が来てくれることになってます」
旦那さんが口を挟みます。
「でも、今は寒いからね。春に来てもらうことにしてる」
ビザは家族呼び寄せビザで、期限は3か月。桜の時期に、いろいろ観光もして…という計画だそうです。
注文したのは、豚のモツの串煮。豚のいろいろな部位がくし刺しになって、土鍋に入ってきます。それを卓上のコンロで温める。ビールによく合います。
「日本の料理はどう?」
「魚がおいしい。刺身はだめだけど、焼き魚がおいしい」
「ミャンマーは川の魚をよく食べるでしょう」
「でも、海の魚もおいしいよ。サンマとかサバとか」
「お子さんのためにもたくさん食べなくちゃね」
異国での出産が無事にいくよう祈ります。
最新の画像[もっと見る]
-
映画「国宝」に思う① 1時間前
-
映画「国宝」に思う① 1時間前
-
傘のない街 4日前
-
タン専門店、いろ葉 6日前
-
タン専門店、いろ葉 6日前
-
イチローズモルト飲み比べ 1週間前
-
イチローズモルト飲み比べ 1週間前
-
打点と得点 1週間前
-
「帝国の慰安婦裁判」、その後 2週間前
-
元徴用工の多重詐欺 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます