カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

神保町 「パンチマハル」

2007-08-08 | 千代田区
samuraiです。

今日は神保町にある『パンチマハル』というお店を紹介します。
場所は日大経済学部の裏手の錦華通りを水道橋から神保町方面に下って5分くらいのところにあります。

看板には「エスニックカレー&ヌードル」の文字が。
ほ~、カレーと麺のツートップですか。
こりゃ珍しいですね。

それでは、行ってみますか!!



店内はカウンター4席に4人掛けのテーブル席が3席。
15人ほどのキャパでしょうか。
近隣の学生さんやサラリーマンで埋まってますね。



しかもこちらは2006年8月16日のオープン。
まだ1年経ってません。
しかも、場所は「メーヤウ」という老舗店の真向かい。
その勝負心や、潔しww!!

さて、メニューはこちら。



・チキンカレー
・キーマカレー
・野菜カレー
 (全てスープタイプ)
・チキンめん
・キーマめん
・野菜めん
・和風ポーク
・ドライカレー
・石焼ドライカレー

うーん、迷いますねこりゃ。
ということで、今回は「野菜カレー(850円)」を注文。
ご飯は大盛り無料ですが、この界隈の大盛りは危険なのでww
普通盛りで注文。

そして、カレーは0辛~5辛まで辛さが選べます。
ちなみにそれ以上でも全然OKです。
お店の方によると、今までの最高は13倍らしいですね。
僕はとりあえず5辛で注文してみました。



さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



ライスは日本米ですが、かなり固めに炊き上げられています。
クミンと共に炊き上げられているようで、いい匂いが漂ってきますね。
付け合せは、みじん切りの玉ねぎのアチャール
へ~、珍しいスタイルですね。

さて、カレーはこちら。



具材はナス・オクラ・かぼちゃ・みじん切りの生トマト・キャベツ・パクチー
生のトマトやキャベツが入っているところが、こちらのオリジナリティを感じさせますね。
ほ~、こりゃ期待出来そうです。

それではいただいてみますか。



まずはスープを一口。
ココナッツミルクの風味が少し感じますが、すぐに舌に響く辛さがやってきます。
5辛でもかなりの辛さですよ!!
うどん」と同じぐらいの辛さでしょうか。
そして、辛さを感じた後にクミン・カルダモンを中心としたスパイス香が
鼻腔に広がってきます。

素揚げされたナスオクラがほのかな甘さを、
生のトマトキャベツが野菜の新鮮な風味を携えて。
コリアンダーの風味もとてもいいですね。
それがルーの辛さと絶妙な親和性を持って口の中に広がります。
いや~、この野菜使いは絶妙ですよ!
こりゃおいしいですね!!

食後は「自家製ラッシー(120円)」を。



爽やかな甘さと酸味が、たまらないです。
しかも、このラッシーは自家製らしく、
まあストローで吸えないぐらい濃厚。
いやー、おいしいですね!!

ということで、こちらは大変オススメです。
再訪確実ですね!
未訪の方は訪れても損はないと思いますよ!!
辛さはいくらでも上げられるらしいので、辛党の方にも是非。
出来てまだ一年ですが、このカレー激戦区で頑張っていただきたいと思います!


【お店情報】

「CURRY & NOODLE パンチマハル」

住所:千代田区神田神保町1-64-2 野間ビル(←地図載ってます)

電話:03-3292-6439

営業時間:11:30 - 15:00 / 17:00 - 20:00(土曜は昼のみ)

定休日:日・祝・年末年始


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>さきさん (samurai)
2007-08-13 01:19:13
僕も友人から「いもやがいいよ!」と言われたのですが、
いもや自体が多すぎてww。

どこのいもやでもいいんですね。
ちょっとそのうち行ってみたいと思います。

確かにこの辺は学生さん多いですし、
定食屋さんもボリューミーなとこ多いですね。
いもや! (さきちゃん)
2007-08-11 18:04:22
天ぷら いもや、天どん いもや、とんかつ いもや
ALL marvelous!

どこのいもやが好きかそれぞれ行きつけがあるそうです。
清潔感あふれた店内、白木のカウンター、白い服装もお気に入り。
しかし、天どん いもやのあるお店が、
ちょっと前からエプロンが白じゃなくて柄物になってて、
かな~りがっかりしています。元に戻して欲しい・・・。

神保町はカレーだけじゃなく、定食の聖地でもあります。
>はぴいさん (samurai)
2007-08-11 06:02:00
いもやって神保町に4店ぐらいありません?
あと、天ぷら屋のほかに
とんかつ屋もありますよね?
もう何がなんやらww。

とりあえず、ネタがなくなったら
行ってみたいと思います!!
>なぁかさん (samurai)
2007-08-11 06:00:31
いえ、こちらこそ。
わざわざ調べていただいて、ありがとうございました!
飲み屋さんでもグレードの高いカレーを出す所は
ありますからね。
今度近場に行った時に、トライしてみます。

シャルマンは、まあそんな期待せずにww。
Unknown (はぴい)
2007-08-10 20:37:12
神保町ライフ、謳歌してますねえ!
カレーばっかり喰ってないで(笑)いもやの天丼もぜひ!
あそこは飲食の鏡だわ!
Unknown (なぁか)
2007-08-09 19:39:38
samuraiさま、すみません!

嘘情報をお伝えしてしまいました。
鶏助ではなく、<鶏肋(けいろく)cafe>という、夜カフェだそうです。(カレー専門店でもなかったです・・・(涙))
http://homepage2.nifty.com/keiroku/

今日気になって調べに行ってきました。
申し訳ありませんでした。

シャルマンさんは聞いた(見た?)ことあります。
よく中野を紹介する情報誌に載っているお店ですよね?
今度機会があれば買ってみます。
カレー好きな方のおすすめでしたら美味しいでしょうから楽しみです!

>スーさん (samurai)
2007-08-09 19:35:42
お店も清潔感があって、女性のお客さんもとても多いですよ。
野菜美味しかったですよ!!
>かりんさん (samurai)
2007-08-09 19:34:52
いやー、ここオススメですよ!
かりんさんなら、こちらの最高記録の13辛を塗り替えることが出来るんじゃないかとww。

独創的なカレーで、この辺りでも珍しい存在です。
ぜひぜひチャレンジしてみて下さい。
ラッシーもおいしいですよ。
>さきさん (samurai)
2007-08-09 19:33:35
そうですね、13時過ぎたらお得になってますね。
この辺の自販機は100円ですからね。
うちの仕事場はこの近場ですよ。

パンチはカレー全種類食べたので、
次回からは麺をいただきたいと思います。
Unknown (スー)
2007-08-09 16:57:27
良い感じですね。夏はやっぱり野菜でしょうか。
Unknown (かりん☆)
2007-08-09 15:07:35
ここのカレーも美味しそうですね♪
辛さの調整可能っていうのもとてもポイントが高いですね☆

辛いカレーに自家製ラッシー(それも安い)
神保町カレーツアーしたくなります。
13時過ぎたら (さきちゃん)
2007-08-09 08:56:37
向かいのメーヨウに行っちゃいますね。
本日のカレーが得になってるから。
この辺りの自販機、お茶やジュースが安いでしょう。
必ずランチ帰りに買って帰るんです。
で、今日はかなり節約したと悦に入るんです。


ここも美味しかったですよ。ラッシーもいい!
次回、ヌードルを試してみたいです。
>ピエールさん (samurai)
2007-08-09 00:50:04
チキンや野菜のヌードルは、
しっかり汁が入ってましたよ。

店内の内装を見ると、明らかにマスターが昔バンドマンだった匂いを感じざるをえませんねww。
本の種類が偏りすぎていてww。
最高です。

普通のカレーもかなりオススメなので、
また訪れてみて下さい。
僕的にはかなりツボにきました。


>辛党さん (samurai)
2007-08-09 00:44:53
あら、辛さ制限発動中ですか。
あんまり神保町付近では見かけないですね。

で、こちらの店の最高記録は13倍を食べた方らしいです。
僕はいつも5倍でいただいていますが、
汗だくです。
是非、辛党さんの力でこの店の最高記録を塗り替えてくれることを
切に願っておりますww。
>なぁかさん (samurai)
2007-08-09 00:42:49
はじめまして!
ご覧いただきありがとうございます。

貴重なネタをありがとうございますww。
中野の「天」と「鶏助」ですね!
ここはまだ未訪なので、行ってみたいと思います。

ちなみに、中野のブロードウェイの3階にある「シャルマン」というお弁当屋さんがあるのですが、
そこでは、カレーピラフが250円で食べれますww。
カレーも350円です。
興味がありましたら、是非どうぞ!!
パ~ンチ! (ピエール)
2007-08-09 00:42:29
こんばんは!
僕はキーマヌードルを頂きました。
かなり個性的な店で、メーヤウがお休みだったからか
僕が行ったときもお客さんがけっこういました。

普通のカレーも美味しそうですね。
いいな~、神保町・・・・。
>curryvaderさん (samurai)
2007-08-09 00:39:22
スープカレーの少ないこの界隈、
是非頑張って欲しいですね。
しかもメーヤウの真向かいという立地がすごいww。
喧嘩ウリまくりww。
Unknown (辛党のおっさん)
2007-08-09 00:22:42
辛さ調整の情報、しかとチェックさせてもらいましたw
夢民や心などの老舗が無限を自粛する傾向が目立ってまして。
きんもち、camp(USHIZOさん情報)、パンチマハルが今後の狙い目ですねw
Unknown (なぁか)
2007-08-08 23:56:02
samuraiさま、初めまして。
ななさまのサイトから来ています。

ななさまに報告を、とも思ったのですが、お店の感じでsamuraiさまの方がいいかと思い、来ています。

中野に<天>というBAR RESUTAURANTがあり、最近そこでランチカレーを始めたようです。(値段も350円と冗談のようなカレーです)
通りすがりのお店の外観が面白くてググってみたら、よさそうなカンジでした?。
(食べたことはありません。すみません)
http://ten.web.infoseek.co.jp/index.html
あと、長年のナゾなのですが、高円寺から都立家政に向かう中くらいの道路の途中(大和町のあたりです)に、夜しか営業しない、<鶏助>というカレー屋(一応専門店らしいです?)があります。

ご存知でしたら申し訳ありませんが、もし未食であれば、ネタになるのでは思いました。
突然おじゃましてすみません。
それでは、失礼いたします。
Unknown (curryvader)
2007-08-08 22:10:16
ここが一押しのパンチマハルですか!
土曜日のお昼かなぁ。
それとも夜の神保町食い倒れかなぁ

コメントを投稿