カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

宮の坂・経堂 「マッシーナメッシーナ」 隠れ家を越える至高の隠れ家

2009-12-16 | 世田谷区
samuraiです。

今日は宮の坂にある『マッシーナメッシーナ』というお店にやってきました。
場所は宮の坂の鴎友学園の先の住宅街にあります。

まずは玄関先で靴を脱いで上がります。



年代モノの日本家具が、空間に安らぎと落ち着きを与えてくれますね。
まさに陰影礼賛の世界。
これから始まる宴の厳かさをかもし出しているようです。

さて、店内はこちら。




和と洋のインテリアの織り成す様は、
オリエンタルジャポネスク、と言えばいいでしょうか。
大陸文化と日本文化の融合が、非常に心地いいですね。
(*´∀`)

いや~、実家に帰ったような安心感がありますね!
ちなみにお店は、日本人のおかあさんとギニア人のお父さんのお二人で経営されています。

さて、今日はおまかせのコースにしてみました。
ええ、当然カレーもありますよ!!
(o≧▽゜)

まずは「前菜四点盛り」から。



こちらは里芋の煮物・なすの鍋しぎ・だし巻き卵・ホウレン草のおひたしです。
楽しみですね~。



ひとつひとつの食材の味がしっかりとしていて、
出汁の引きの確かさも秀逸です。
ほんのりした優しさが伝わる見事なおばんざいですね~。
スターターとしてのクオリティが高いですね!!
(*゜▽゜)ノ

お次は「ローストビーフ」。



じんわりとした肉の旨みが、
ビールにしっとりと合いますね~。

そして、「かぶとさつま揚げの煮物」。



ほのかなカブの甘みが引き立つ、上品な煮物です。
あ~、優しい味がしますね~。
これは日本酒でもイケそうですね!
(゜∀゜)

そして、「豚の角煮」。



上品な豚のバラ肉が、口の中で淡雪のように溶けて。
そして旨みが雪解け水のように口蓋に広がっていきます。
たまりませんね!!

そして、「ぶり大根」。



やはりコノ季節の煮物の定番ですね!
ぶりの美味さもさることながら、その旨みを吸った大根がまた格別。
日本酒が欲しくなりますね!
あぁぁああぁあ、うんめぇぇええコレ!!
(@゜▽゜@)

そして「サラダ冷やし中華」。



いや~、こりゃ鮮やかすぎる見た目ですね!!
トマト・レタス・玉子・かにが、麺が見えないぐらい豪快に盛られています!



で、こちらを特製の胡麻ダレでいただくわけですよ。
野菜もしゃきしゃきで、麺もつるっつる!
コノ季節にいただく冷やし中華もまたいいものですね!
これぞまさに”ラーメンサラダ”です!!
(*゜▽゜)ノ

そして、ここからはご飯ものです。
ご飯は全て十六穀米というのもウレシイですね!

まずは、「アフリカンソース」。



この聞きなれない料理は、アフリカの日常食だそうです。
いろんな野菜の煮物というかスープですね。



トマトベースのスープに、にんじん・ジャガイモ・鶏肉・ピーマンが入っています。
ご飯にかけて食べるのが作法だそうですね。



それではいただきますか。



トマトベースなので、一瞬イタリアンのようにも感じますが、
レッドペッパーの辛さが、それをアフリカの大地へ引き戻してくれます。
スープはさらさらでしっかりと辛めながら、
野菜の甘さを如実に感じられる一品です。
これまたスープカレーのようでうんめぇぇええぇ!!
(ノ*^▽)ノ

そして本日の締め、「キーマカレー」。



こちらは牛ひき肉を使ったドライタイプのキーマです。



汁気がなくなるまで、丁寧に煮込まれているようで
しっとりと艶やかな色合いが、食欲をそそりますね~。
系統としてはこちらこちらのお店に近いんでしょうか。

それではいただきますか。



ルーはレーズンと果物のおかげで、口に入れた瞬間に甘さを感じますが、
それもほんのつかの間、辛さとスパイスが五体に広がっていきます。
が、尖がった辛さではなく、むしろ具材の美味さを感じる辛さというんでしょうか、
絶妙なバランスですね!!
うーん、グレードの高いカレーですねこれは!!

いや~、何を食べてもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノイィィヤッホーーーーイッ!!

ということで、こちらはガチもガチですね!!
お店の方のホスピタリティ、雰囲気、そして料理と
どれをとっても非の打ち所がなさ過ぎる。
ある種、一つの完成形と言ってもいいでしょう。
ヾ(´▽`)ノ

しかも驚愕すべきは、今日掲載した料理でなんと一人前!
そして、2000円ぽっきりという破格!!
瞠目すべきお店です。
都会の喧騒を離れ、ゆったりしたい時に最適ですね!
またすぐにでも行きたいと思います。
皆さんも是非!!


【お店情報】

『マッシーナメッシーナ』

住所:世田谷区宮坂1-9-5

電話:03-3429-2615

営業時間:11:30~13:00(ランチ)/13:00~18:00(それ以降は要予約!)

定休日:金曜






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (マッシーナ メッシーナ)
2009-12-17 02:32:31
こんなに素敵にご紹介いただいて、感激です。
店を営むにあたって、僭越ながら掲げたポリシーは…お客様の評価によって、たくさんのお客様に知られる店にしよう…というものでした。
夫婦二人の家族経営、ましてや人通りもない住宅街で。無謀ともいえる開店に、始めはしっかり宣伝しなくちゃと危惧してくださる暖かい声しきりでしたが、
そこは頑固に、そんな小さな店の良さもを見つけ出してくださるお客様を信じて、せっせと日々を過ごしていたのです。
そして見事に、カレー401様から、カレー侍様と…
この小さな店が出来る、最大の良い点を引き出してくださるお客様を得て、うれしくてたまりません。
メラ屋様とも、ご両人の結んでくださったご縁ができそうですし…本当に感謝感激です。
年末のお忙しい中、ありがとうございました。
またのお越し、様々なご提案を、楽しみにお待ちして今す。
返信する
素晴らしいですね。 (カレー401)
2009-12-17 07:06:07
お店とスタッフの暖かみは随一ですよね。僕も都内にこんな安らげる所があればなぁ~なんて思っていたら…なんと!でした。料理も美味しいし家に帰った錯覚さえ感じますw

マッシーナ・メッシーナさん、samuraiさん、来年も宜しくお願いします。
返信する
>マッシーナ メッシーナさん (samurai)
2009-12-18 01:37:15
こちらこそ、毎度スバラシイおもてなしをいただきまして
本当に感謝しています。
ありがとうございます!

あの立地条件だからこそ味わえる家庭の温もりと
非常に暖かいお店の雰囲気作りが
とても心地よく感じました。

行けば行くほど、またすぐ行きたくなってしまう
ゆったりとした家庭の雰囲気に
すっかりやられてしまいました。

これからも通わせていただきますね!
よろしくお願いいたします。
返信する
>しまじろさん (samurai)
2009-12-18 01:39:02
いや~、ホントによいお店をご紹介いただき
誠にありがとうございます!
住宅街のランニングっていいですねw。

僕は実家が遠いので、まさに家に帰った感じが味わえるお店って
とても貴重な存在です。
それだけでもとてもウレシイですね!

また是非行きましょう!!
次回は畳で寝てしまいそうですがww。
返信する
行きたーい (ランクル)
2012-04-18 21:14:12
マッシーナ・メッシーナさんのお店を今日、テレ朝で
サヘルとアレンが紹介してました。奥様のお父上が98歳で凄くお元気で感激です。お料理も多国籍で美味しそうでした。是非一度行ってみたいです。
返信する
>ランクルさん (samurai)
2012-04-20 13:25:14
おぉ、またテレビで放映されましたか!
お料理も非常においしいですし、
雰囲気もバツグンですよ!

こちらはオススメなので、
是非行ってみてくださいね!
返信する

コメントを投稿