samuraiです。
今日は代々木にある『Hutte Manx(ヒュッテマンクス)』というお店に行ってきました。
場所は代々木駅から代ゼミ方面に下っていき、千代通り入り口の交差点を左に曲がり5分ほど行った左手にあります。

この旗めくユニオンジャックが、パンクス心をくすぐりますねー。
さらに、お店のドアノブがコレww。

ちょww、ドアノブがハンドルww!!
うーん、ここまでもイギリス仕様ですか。
楽しみですね。
それでは行ってみますか!

店内はレトロな喫茶店のような造り。
温かみがあっていいですねー。
そして、店内にはこのような写真が。

モーガンやアストンマーチンなど、古き良きイギリスの旧車の写真が
ずらりと並んでます。
ハンドルといい、凝ってますね。
さて、メニューはこちら。

以前訪れた時にはカレーの種類は一種類でしたが、
スタンダードとデミカレーの二種類に増えてます。
辛さは甘口・中辛・辛口・大辛・激辛の5段階。
ということで、限定15食の「スモークチョリソエッグカレー(1300円)」を
スタンダードで激辛で注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

カレーはこのようにツボに入ってきます。
珍しいスタイルですね。

ライスの上には、三本のチョリソと黄身が二つの目玉焼き。
おぉ~、チョリソがプリプリですね。
目玉焼きも黄身が二つというのがウレシイですね!!
さて、カレーをかけてと。

それではいただきますか。

カレーは一口目にふわっとシナモンが香ります。
欧風系のルーは、チャツネのような甘さを感じさせますね。
が、さすが激辛。
その後すぐに、猛烈なチリの辛さがやってきます。
ぐっへ~、辛ぇぇぇええぇ!!
(゜Д゜;)
さらに、チョリソがこれまた辛い!!
これはビールを飲みたくなりますね!!
酒が飲みたくなるカレーなんて、なかなかないですよ!
いや~、おいしいですね!!
まあ、僕の個人的感想ですが、
このように口当たりの甘めのカレーは、
あまり辛くするとバランスが悪くなると思うので、
次回は大辛ぐらいにとどめておこうと思いました。
ちなみにこちらのお店はウイスキーのいいものが
お手頃なお値段でいただけるので、
夜はカレーをつまみに一杯いただくというのも
また楽しい使い方だと思います。
ということで、こちらは昼夜ともオススメですよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『Hutte Manx(ヒュッテマンクス)』
住所:東京都渋谷区代々木1-23-7
電話:03-3379-5585
営業時間:11:30 - 22:00(平日)、12:00 - 19:00(土曜)
定休日:日曜
今日は代々木にある『Hutte Manx(ヒュッテマンクス)』というお店に行ってきました。
場所は代々木駅から代ゼミ方面に下っていき、千代通り入り口の交差点を左に曲がり5分ほど行った左手にあります。

この旗めくユニオンジャックが、パンクス心をくすぐりますねー。
さらに、お店のドアノブがコレww。

ちょww、ドアノブがハンドルww!!
うーん、ここまでもイギリス仕様ですか。
楽しみですね。
それでは行ってみますか!

店内はレトロな喫茶店のような造り。
温かみがあっていいですねー。
そして、店内にはこのような写真が。

モーガンやアストンマーチンなど、古き良きイギリスの旧車の写真が
ずらりと並んでます。
ハンドルといい、凝ってますね。
さて、メニューはこちら。

以前訪れた時にはカレーの種類は一種類でしたが、
スタンダードとデミカレーの二種類に増えてます。
辛さは甘口・中辛・辛口・大辛・激辛の5段階。
ということで、限定15食の「スモークチョリソエッグカレー(1300円)」を
スタンダードで激辛で注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

カレーはこのようにツボに入ってきます。
珍しいスタイルですね。

ライスの上には、三本のチョリソと黄身が二つの目玉焼き。
おぉ~、チョリソがプリプリですね。
目玉焼きも黄身が二つというのがウレシイですね!!
さて、カレーをかけてと。

それではいただきますか。

カレーは一口目にふわっとシナモンが香ります。
欧風系のルーは、チャツネのような甘さを感じさせますね。
が、さすが激辛。
その後すぐに、猛烈なチリの辛さがやってきます。
ぐっへ~、辛ぇぇぇええぇ!!
(゜Д゜;)
さらに、チョリソがこれまた辛い!!
これはビールを飲みたくなりますね!!
酒が飲みたくなるカレーなんて、なかなかないですよ!
いや~、おいしいですね!!
まあ、僕の個人的感想ですが、
このように口当たりの甘めのカレーは、
あまり辛くするとバランスが悪くなると思うので、
次回は大辛ぐらいにとどめておこうと思いました。
ちなみにこちらのお店はウイスキーのいいものが
お手頃なお値段でいただけるので、
夜はカレーをつまみに一杯いただくというのも
また楽しい使い方だと思います。
ということで、こちらは昼夜ともオススメですよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『Hutte Manx(ヒュッテマンクス)』
住所:東京都渋谷区代々木1-23-7
電話:03-3379-5585
営業時間:11:30 - 22:00(平日)、12:00 - 19:00(土曜)
定休日:日曜
南新宿~代々木エリアには味のある良いカレー屋さんが
密集してて羨ましいです。
こちらは夜にこっそり行くのに最適ですね。
またつまみで一杯いただきに行きたいと思います。
それでは、失礼しました。
なんでしょうかね、土地柄なんでしょうか。
ここは夜にスコッチやアイラモルトを傾けながら
さらりとカレーを楽しみたいですね。
夜はサイドメニューも豊富ですしね。
辛さに関しても気になっていたので参考になりました。大辛でいただいてみます。
欧風カレー好きなら、一度は訪れて損はないお店だと思いますよ!!
スコッチがかなりお得な値段なので、
そちらも試してみていただければと。
また行きたくなりました。
カレー、うまいっす。こういうの(欧系)に弱いボクがいうんだから間違えありません。うまい!
オープンしてすぐの事でした。
もう何年も経ってるので、味も変わってきてるかも!
今度食べに行ってきます!
ここはオススメなんですね!
確かに酒が飲みたくなる、おとなのお店ですね!!
また行こうっと!
僕も初めて行ったのはそのぐらいですかね。
今は新しくデミカレーというものが出来たので、
是非行ってみて下さいまし!
ていうか、ドアノブかわいいんですけど、
開けにくい気がww。