カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

渋谷 「ガイトーンTokyo」 遂に日本へ進出を果たした、タイを代表するピンクのカオマンガイの名店!!

2015-04-19 | 渋谷区
samuraiです。

今日は渋谷にある『ガイトーンTokyo』というお店にやってきました。



こちらは渋谷駅から明治通りを恵比寿方面に向かって
徒歩3分ほどの右手にあります。
駅からも近くていいですね~!!
お店は相変わらず行列が出来てますが。
(゜◇゜;)

店頭にはこれから捌かれる鶏肉がぶら下がっています。



いや~、楽しみですね!

それでは行ってみますか!!



店内はテーブル、カウンター併せて20席ほどでしょうか。
決して広くはないですが、まあ現地も同じようなものなので
許容範囲と言えるでしょうw。
(^▽^;)

さて、メニューはこちら。



メニューはカオマンガイ一択
いや~、実に潔いメニュー構成ですねw。
ということで、迷う必要はありませんね
カオマンガイ(800円)」を注文。

さて、待つこと5分。カレーいやカオマンガイがやってきました。



いや~、コレですよコレ!!
実にスバラシイ見た目ですね~!!
ヾ(´▽`)ノ

カオマンガイにはスープが付いてきます。



こちらは鶏を煮た汁がそのままスープに。
もちろん鶏のダシがたっぷり。
非常に合理的ですねw。
( ・∀・)ノ

そして、こちらがタレです。



こちらは本店の味を忠実に再現したといわれる、
タイの味噌・醤油・黒酢醤油を混ぜ合わせ、発酵させたもの。
ニンニク青唐辛子の風味がたまりませんね!!
((o≧▽゜)

さて、カオマンガイはこちら。



鶏肉はしっとりつやつや。
いや~、いい顔してますね~!
(´▽`)

それではいただきますか。



ライスは固めに炊かれたジャスミンライス
鶏ダシのウマミをしっかりと吸い込んでいますね~!!



鶏肉もしっとりとした口当たりで
柔らかでとてもジューシー!!
タイの本店と比べても遜色のない出来栄えだと思います!
(*゜∀゜*)

ではタレパクチーをだっぷりとのせてと。



タレをかけることによって、淡白で優しい味わいから
一気にガツっとした漢飯に生まれ変わります。
これまたたまらない味ですね~!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コノ ピンク ヤロウーーー!!

ということで、こちらはガチもガチですよ!!

タイでカオマンガイの名店として名を馳せた、
”ピンク・カオマンガイ”こと
『ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム』と
ほぼ同じカオマンガイがいただけますよ!!
コレは行列が出来るのもうなずけますね~!!

ちなみにこちらはタイの本店のもの。



まあライムレバーが付かないことを除けば
ほぼ一緒ですねw。
(゜∀゜)ノ



タイでも人気のこちらのお店はいつも混んでますが、
同じ味が日本でいただけるのは、非常にうれしいですね!!

こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!


【お店情報】

『ガイトーン Tokyo』

住所:東京都渋谷区渋谷3-15-2

電話:03-6805-1202

営業時間:11:00~23:00

定休日:無休

クッキングパパ(122) (モーニング KC)
クリエーター情報なし
講談社


最新の画像もっと見る

コメントを投稿