ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

天理に勝った(驚)。大万馬券当たった気分だ!

2008-07-15 07:22:39 | さるさる日記
5時半起床。
居酒屋で飲んでて、『母の日企画』の日帰り倉敷ツアーのイベントを葉書で送ったらナント当たり、朝から出掛けた。こっちもせっかくこの時間に起きれたのに書けないというのもちょっとイライラしてしまう(苦笑)。毎週火曜は早め更新も来週で一旦終わりになるのはいいのか悪いのか…。これはかなり驚いた!
<奈良大会/天理が2回戦で敗退>
昨日は母校の初戦。7月3日付けの日記を読んで頂ければわかるが、<2回戦から登場になるけど厳しいでしょうね>と書いた。まさか…まさか勝つとは誰が思ったのだろうか?センバツ8強の天理に7-1で勝ってしまった(驚)。最初メールで知った時は思わず笑ってしまったが、途中からマジか!の連続で8回に4点・9回に1点追加に目が点になり、そして試合が終わった瞬間は「100万馬券を獲った気分や!」と言ってしまった。それぐらい今年は初戦で消えると予想してたぐらいですよ。とにかく奈良大よ…、頑張ってな!ところで、今年の甲子園の抽選って一斉じゃないみたい。

<甲子園組み合わせ抽選、13日の沖縄大会決勝から>
これまでで最も早い8月2日に開幕する。通常より6校多い55校が出場し、会期は2日延びて17日間。加えて8月8日には北京五輪も始まる。五輪と会期が重なるのを可能な限り避けるため、開幕を早めた。日程的に出場校が一堂に会する抽選会を開くのは難しく、新たな方法を導入することになった。/抽選は、各地方大会の決勝終了後、球場で代表校の主将がくじを引く。同じ日に複数大会で決勝が行われる場合は試合終了時間の早い順になる。13日の沖縄を皮切りに25日には北埼玉、東愛知、東兵庫、福岡など最多の14大会で決勝がある予定。>
なんかややこしいことしてるなって思うのは気のせいだろうか?それに今年の開幕って五輪の関係で早いんや。
これから地方大会の動向も注目してみよう。