ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

どこでも寝れる…人前では言わんほうがいいかも?

2008-07-09 10:20:41 | さるさる日記
8時起床。
久しぶりに1時前に寝たけど、まだ体が寝たがってるのも少しある?よく思うことがあって、特技の欄にバスケと書くがそれ以外にどこでも寝れるということも書いたらどうだろうと考える(呆)。実際に、身内が集まった時にちょうどお盆だったか、食べ終わって眠たかったんでしょう、クーラー効いてる部屋では風邪ひくと思って物置部屋でうつ伏せになってぐっすり寝てたことを覚えてますよ。その間、私が“消えた”騒動に発展してたみたい(苦笑)。たまに正座して寝てたり、ちょっとしたスペースを利用して寝転がったらそのままぐっすりモードになったりと(さらに呆)。ふと思い出したのは、高校時代の行き帰りの電車では“オアシス”やった。だって、難波~西大寺間(快速急行で約30分だが)のうち、鶴橋~生駒間は止まらないからしっかり寝てたことも今でも覚えてますよ。特に帰りは、生駒駅が見えなくなってから寝るパターンが多く、学園前・生駒とドアの音で目が覚めたりすることもあった。面白いことに、鶴橋着いてドアが開いた瞬間は毎回決まりきって「大阪に帰ってきた」と言ってたことも多々ある。ミナミ拠点やったし梅田へ行くのがどこか新鮮さを感じる時もあった。
しかも阪神&近鉄が将来走るで!って言われても「梅田から難波繋いでも意味ねぇじゃん!」と首を傾げてたら西九条~難波間やでと言われて初めて知ったんですけどね(汗)。
最近は暑さで体力消耗して(25が何を言うと思うかもしれんが許してください・大汗)、家に帰ったら寝ることも多く、昨日も横になってスヤスヤ。勉強したら!と言いたくもなるが、最近は放ったらかしも多くて何から手をつけたらという根本的な部分からどうにかならんかな?と言いたくなる(嘲)。とにかく目の前の物から勉強して行きましょう。本を読むなり何かとすることはあるんですから…。