ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

コンビニ規正法について、個人的な意見&持論。

2008-07-11 11:01:58 | さるさる日記
8時半起床。
大学の友達とヨドバシカメラ8階の焼肉屋で食べたけど美味く、いろいろ話も出来て非常に楽しかった。ちなみに昨日はビールから始まり普段そんなに飲まない日本酒やしそ焼酎をグイッと飲んでたけど、ヨドバシカメラの店もいろいろ変わってますよ。店を探すうちに「こんな店あったか?」と首を傾げることもあるが、それだけ入れ替わりが激しいということなんでしょう。そんな中、夜中に怖い事件があった。
<コンビニ店員切られ重傷/1人軽傷、男は逃走>
<10日午後23時35分ごろ、大阪市北区曽根崎のコンビニ店「ampm曽根崎2丁目店」に男が押し入り、カッターナイフで店員2人に切り付け逃走した。男性店員が重傷、女性店員は軽傷という。府警曽根崎署が強盗傷害事件として逃げた男の行方を追っている。>
コンビニの事件…、パッと思いつくとしたら夜が要注意という感じだけど、まさかお初天神近くのampmが…と驚くしかなかった。私がバイトしてた頃はそんな事件がなく(最大22時までという決まりもあったが・悩)まだよかったかもしれない。今、コンビニの深夜営業が何かと議論になってる。

<コンビニ深夜営業 規制めぐり議論噴出>
<京都市は、二酸化炭素の排出が少ない低炭素社会の実現に先駆的に取り組む自治体を国が認定する「環境モデル都市」に名乗りをあげており、自主規制に伴う電気代節減や配送トラック数の抑制による二酸化炭素(CO2)排出量削減効果を狙っている。>
あくまで個人的な意見だが、深夜営業をなくすのは条件付賛成ですよ。その条件を簡単に書けば、22時以降に酒・タバコを販売しないとかはどうだろう。これから夏休みになると、中高生がたむろする場所にコンビニを挙げ、買う物といえば酒・タバコ(今ではタスポなどはあるが)関係である。その上、強盗の危険性大。私のバイト時代は、パソコン画面に時間帯売上を少し見てたら夜中でも1・2人は何かを買ってますよ。ただ、環境問題と一緒にするのかが今一つわからなくて…。
確かに環境問題は大切だけど、店員の安全と環境問題というのは別で考えなアカンと思うのが私の持論ですわ。


ブレイク一丁…27回目。

2008-07-11 10:30:45 | コラム
急な暑さで夏バテしたけど、皆様も気をつけてくださいね。
今回のテーマは「止まらない原油価格高騰」の巻き。

一体どこまで上がったら気が済むのだろう…。私のみならず、世間もそう思ってる人は多いかもしれない。小麦の高騰に、歯止めがかかるメドは一切なく、ガソリンも高騰しっぱなし!大学などでガソリンの話をしても、原油相場だけが一人歩きして投資家などがウハウハな一方で、こちらも歯止めがかかる見通しは残念ながらゼロと言っていいかも(溜息)。
自転車に乗って、ガソリンスタンドを通過する時にふと目にするレギュラーの値段。今現在、170円台も「200円台になるのも時間の問題か?」と思ってしまうのも無理はないかな。ご存知な人も多いかと思うが、地域によっては値段が違うこともあって、東京や長野では180円台に突入してることを聞いて驚きを通り越した。ガソリンを使用するのは、車のみならずバイク・飛行機・船などなど、そして普段利用する電気などの光熱費の値段も高騰してるぐらいだから、日常生活におけるダメージはじわじわ拡大してると言っていいような気がしてならんがね…。
指をくわえて待ってるだけではなく、それなりな対策を考えてみた。瞬間的に思いついたのは、ムダ使いを減らすことではなかろうか?と思ってみたが、これだけでは解決策にもならないでしょうね(汗)。例えば、小麦高騰対策なら、パンからコメに切替えてみてはいかがだろうか???いい悪いは別としてですよ。
個人的な願いは、全ての高騰に歯止めがかかることを祈りたいものの、さすがに無茶かなって思う。それなら値上げばかりでなく、たま~には還元もあってほしいと考えてみたが、そう簡単にはいかないだろうな(溜息)。