goo blog サービス終了のお知らせ 

キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

幹事会&彫刻&バルーンアート

2025-04-30 09:48:43 | Weblog
4月25日(金)は、小学校の同窓会の幹事会が

「フォルトン」でありました。

7人が集まって、会場をどこにするか? 幹事が連絡する人の人数を

割り振ったりしました。




(Cafe・フォルトンには、家から自転車で5分で到着。)


小学校の頃の呼び名の「育夫ちゃん」「もとちゃん」の

世界でした❣!

とても懐かしくて有意義な時間になって。



この頃、いやに彫刻とバルーンに熱心で~す。

等乃伎神社のお坊さんの像を彫ることに決めて

作業に取り掛かりました。

ところが、厚みのある硬い木なので、周りを整えるだけでも

結構大変で。




(手を彫らないように気をつけて ~笑~ )



パートナーが鋸であらかたを切り落としてくれたので

助かりました。

その後を私が大きめの彫刻刀で表面を彫っていきました。

これで、5月13日(火)の彫刻教室の準備もOKです。





(先生の説によると、どうもお坊さんの彫像らしい。)



最近、毎日バルーンで作品を一個ずつ作っています。

先生は、勿論「You Tube」先生で、

この先生はなかなかの優れ者で、何回巻き戻しても

コワイ顔をしません。立派な先生で楽しく学んでいます(~笑~)





(小さい子が喜ぶアンパンマンです。)





(これも小さい子が欲しがりま~す!!)



序でに珍しく、ピアノの練習も毎日一時間弱練習を続けています。

このピアノの先生も「You Tube」先生で~す。

今年もピアノの調律に奈良から去年お世話になった方が来てくれます。

まだ、まだヘタッピですが、弾ける曲もだんだん増えてきて

嬉しいなぁ~。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彫刻教室へ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿