キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

中之島・船場のレトロ建物を巡るウォーキングツアー

2021-11-12 13:51:46 | Weblog

11月2日(火)は生涯学習交流サロンの日帰り研修会に

参加しました。

 

「中之島・船場のレトロ建物を巡るウォーキングツアー」

というもの。

 

 

 

(ボランティアガイドさんから配布されたパンフ。)

 

 

 

(三井住友銀行)

 

 

 

地下鉄淀屋橋 北改札口 10:00 集合

37名の参加で5斑にわかれ、それぞれにボランティアガイドさんが

付いてくれます。

 

 

 

 

(まずは、大阪府立中之島図書館)

 

 

 

(府立図書館の天窓のステンドグラス。)

 

 

 

1920年代に「大大阪」と呼ばれた時代があり、中之島・

船場界隈は当時の雰囲気を残す建物がたくさんあります。

 

 

 

(旧小西家住宅。~中央区道修町~)

 

 

 

(除痘館跡・コレラの撲滅に力を注いだ緒方洪庵の画も。)

 

 

 

 

大正浪漫から昭和モダニズムにいたる時代に建てられた建物です。

いにしえのロマンを胸に歩き続けて。

 

 

 

(オペラ・ドメーヌ高麗橋 船場に残る数少ない赤レンガ作り建築。)

 

 

 

(緒方洪庵の像・適塾の横にあって。)

 

 

今回の研修会は現在ほとんど登録文化財になっている14の建物を巡る

ウォーキングツアーです。

 

 

(ベテラン ボランティアガイドさんでした。)

 

 

 

1.5㎞を90分かけて詳しいボランティアガイドさんの説明を受けました。

そして、晴天に恵まれた一日を有意義に過ごすことができて。

 

 

 

(秋バラが綺麗に咲いて。)

 

 

昼食は、バラ園で同じグループの人と一緒に談笑しながら

いただきました。

秋空のもと、都会の公園で食べるお弁当は、とても味わい深いもの

でしたぁ~~!!

 

 

(少彦名神社 日本医薬総鎮守 病気平癒・健康成就の社)

 

 

 

(愛珠幼稚園 大阪府下で一番古い幼稚園・現役です。)

 

 

 

 

 

帰り、東区の会員でマジック仲間のAさんが

「これから、お茶しませんか?」

と誘ってくれて、1時間ほどのおしゃべりを楽しみました。

 

 

 

(中央公会堂の天辺には、メルキュールとミネルバの像が。)

 

 

 

 

(中央公会堂をバックに。)

 

 

 

(最後は、大阪取引所 でした。)

 

 

 

家族のこと・趣味のこと・健康のこと・友のこと など ナド 

話があっちにいったり、こっちにもどったり で

久々に楽しいおしゃべりタイムを過ごすことができて

うれしかったなぁ~~。

(思ってもいなかった、本日の大収穫でした!!)

 

 

今日の一冊

 

 

 

『天游』 中川なをみ 著

 

 

 

副題に 《蘭学の架け橋となった男》 とありました。

緒方洪庵の師であり、大阪の蘭学の発展に尽くした医師で

欄学者。医学だけでなく幅広い学問の研究に取り組みました。

 

 

一番心に残ったのは

『今と言うときは、二度とこない。時間はどんどん過ぎていくのだ。

 一生けんめいにせな、この世に生まれてきた自分に

 申しわけが立たへんぞ。』

 

 

姉が夭折したので、がんばって姉の分まで生きる。などはよく

聞かれますが、『一生けんめいにせな、この世にうまれてきた

自分に申し訳ない。』 というのは、初めて接する考え方でした。

 

 

家族や友人に申し訳ない では、なくて 自分に申し訳ない

というのは、究極は、自分を大切にせよ!!

ということだと解釈しました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大原千鶴さんの講演会(関西... | トップ | お出かけも少しずつ多くなって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿